セラミックプロ9Hが引き金となり、昨今様々なメーカーよりセラミックコーティングが発売されてきております。
しかし、導入しやすいように設備が悪くても簡単な講習を受けるだけで取り扱えるケースが多くなりつつあります。
ページコンテンツ
メーカーが特定できる場合
焼付処理を行っているか?
カーボンヒーター(及び遠赤外線ヒーター)もなく、コーティングの施工温度すら理解できていない場合は、そもそも硬化しないガラスコーティング剤に「セラミック」と謳っているだけであり、施工する人間も深く知ろうともしない事があります。
自分の知る限り、カーボンヒータ(遠赤外線乾燥機)をお持ちのお店は北海道では殆ど無いので、厳冬期の北海道はどのように硬化されるのでしょうか?
沖縄でも北海道でも施工法は一緒? それはおかしい話です。
何故か?
それは簡単です。メーカーは資材を売るのが仕事、厳しい施工条件では取り扱いするお店が増えません。
なので寒くても施工できる。ヒーターが無くてもOKと言って販路を広めますが、それでいいの?
コーティングは施工で来ても硬化まで考えないお店が多数!硬化するポイントを必ず聞いてください。
セラミックプロ9H・グロスコート(グラフェンセラミックコーティング)認定施工店の基準として
①コーティング施工ブースを完備していること(隔離された環境)
②遠赤外線乾燥機またはカーボンヒーターを導入している(ここ大事 北海道では導入が皆無)
③信頼があるコーティングプロショップであること
最低この3つをクリアしていなければ取り扱うことは出来ません。
たったこの3つすらクリアーできないお店が「セラミックコーティング取り扱いました!」って、嘘ではありませんが考えが薄すぎます。 また、そのような施工温度の概念が乏しいお店の場合は施工時は夏は暑く冬は寒い、当店の温度の考えでは冬は暑く仕事が出来ないなと平気で話される始末です。これ、大変異常な事態なのです。
しっかりしたコーティング施工店では焼付処理が常識です。
昨今様々なメーカーよりセラミックコーティングが発売されてきております。しかし導入しやすいように設備の悪くても簡単な講習を受けるだけで取り扱えるケースが多くなりつつあります。自分の知る限り、カーボンヒータ(遠赤外線乾燥機)をお持ちのお店は北海道では殆ど無いので、厳冬期の北海道はどのように硬化されるのでしょうか?
沖縄でも北海道でも施工法は一緒? それはおかしい話です。
コーティングの際に焼付処理が必要と聞きましたが‥
当店のコーティングは硬化型の為、焼付処理は必要ありません。
外は氷点下だし、作業場も寒くて防寒着を着てますが、それでも必要はないのですか?
はい、どのような温度でも硬化するから硬化型ですので必要ありません。安心して下さい。
よくあるお話ですね。しかしその様な都合の良いコーティング剤は本当にあるのでしょうか?
自分の経験では、かなりこの考え方に凝り固まった人が多いですよ。
詳しくは下記URLをご覧ください。
自分の尊敬する東京のアクティブガレージ様の考え方
しっかりした施工店は当然のようにお話されております。
コーティングの2極化
ここまではメーカーが特定できる場合です。
メーカーが特定できない場合
しかし、またまた出て来ましたオリジナルコーティングや、メーカー名も明かさないコーティング屋さん
ガラスコーティングにWAXを掛けてセラミックコーティング等と謳う事もあるようで非常に悪質です。
ポイント
セラミックコーティングは数年前より嘘や偽りが非常に目立っておりますので、オリジナルと言われるようであれば、まず低資本ではオリジナルコーティングを作る事は難しく(少数ロットの場合は仕入れ単価が上がるので施工単価が上がりすぎる)、必ずどのような物なのか?同じ製品を他のお店で使われていないか?空き瓶や缶の確認?をして下さい。セラミックコーティングはどこの?と疑問を抱く事をお勧めします。
検索の活用
札幌・セラミックコーティングで検索してみましょう
検索
いかがでしょうか?
カービューティープロ札幌ドーム前の他にセラミックプロ札幌様以外でメーカーを表示されておりますか?
メーカーらしい表示をされていてもキーパーなどのウソの表示も目立ちますね。
オリジナルなど小規模事業者では不可能です。
なので、セラミックコーティングと聞いた場合は必ずメーカーを確認しましょう。
セラミックプロ9Hの場合は当然の如くセラミックプロジャパンのホームページがあります。
ではホームページがあれば本物か?は偽装する事も今の時代は可能ですね。
なので、しっかりしているメーカーは認定施工店を表示してくれるのです。
さらにしっかりしたコーティングの場合は暴露試験や、その根拠を必ずアップロードしております。
※まれに他のメーカーのPDFを切り取って、試験をクリアーしたと言われている業者 (セラミック キーパー等)もおりますので注意が必要です。
試験の結果はいつ、どこで、だれが、どのように行ったか明記されておりますので、しっかりと確認される事が必要です。
.
セラミックコーティングの最低限の施工環境
下記URLにも記載されておりますが
抜粋すると
まず、どのような環境で施工するのか?
当然ながら屋外ではダメ
屋内でも施工温度を整えなければダメ
※画像の様に全面が砂利や砕石ではそもそもカーディテーリング(コーティングや磨き)としての気質すらありません。
更に最低の施工環境は厳しい北海道の氷点下を考えれば分かりやすいかと思います。
さらに突っ込むと「硬化型コーティングは良いのですが、どういった条件で硬化するのでしょうか?」となります。
セラミックコーティングを施工される場合
温度管理を考えている施工環境か?
※パネル温度を上げる、締め切った屋内・ジェットヒーターは結露が多いので不可
出張作業を行っていないか?
カーボンヒーターを持っているか?
経歴長いか?
この様にお考え下さい。
更に見極める方法
基本である洗車の方法ですらプロであってもDIYレベルの業者が少なくはありません。使ってはいけない道具を使ったり。もちろん裏方の作業はお客様視点では見えないので判断が困難ですが次の文言の場合はよく検討して依頼されるのが吉と思います。
出張作業を主としていないか?
出張クリーニング、出張コーティング、忙しいお客様には助かるかと思いますが、移動時間、着手の為の無駄な時間はあなたのお車を確実に劣化させます。特にクリーニングの場合は機材を洗浄・除菌・乾燥を行う事は不可能です。
例えば嘔吐をクリーニングし、そのまま次のお客様の元へ行きお車を触られます。もしこれが排泄物ならどう思われますでしょうか?
削ると磨くを混同していないか?
磨きの技術のない施工店は削ると表現しがちです。もちろん有限である塗装面はやみくもに磨けば良いと言うものではありません。適正な研磨を行う理論が無いからこそ削ると表現していると言っても過言ではありません。
作業の公開で矛盾が無いか?
例えばですが、冬季間であるにも関わらず、夏に撮影された画像の使用等、特に問題のないかと思われますが、嘘やまやかしの多い業者ほど時系列に矛盾があります。
それは、実際には行っていない作業(コーティング・クリーニング)を、あったかのように表現するため矛盾が発生するのです。昨年は大手中古車販売業者の納車前作業(洗車と室内の掃除機掛け)を高価なコーティング及びクリーニングを行ったかの記述も見受けられました。
後にお客様よりクレームが入り出入り禁止となったと聞きます。しかし様々な中古車販売店で同じ行為を行っているようです。
ホームページ上の設備と実際の設備の違い?
北海道の冬季間はマイナス気温ですが、コーティングは16度以下では硬化しません。その為にこだわりのある業者はヒーターの導入を行います
関東の超人気店コーティング施工店では専用のブースを設けており特許を取得していますが、そのブース画像を無断で使用し、無いはずのブースをあるかのように見せかけているケースが北海道では清田区に確認されてます。
その様なサイトには他の業者の画像の引用(いや無断盗用)が多く見受けられますが、そもそも技術や経験、実績が無いから盗用するのです。
050で始まるIP電話ではないか?
大切な車を預ける場合は所在がハッキリし、かつ様子を伺えるお店を選びましょう。預けたお車が無くなってしまう可能性や、 いざ何かあった際には所在が不明になる可能性もあります。