はじめてコーティングの施工を考えている方へ ブログにてコーティング施工時の注意喚起を行っておりましたが、初めてコーティングする方には良く意味が解らない部分が多いという声がありましたので順を追って説明しようと思います。 コーティング施工で大事な事 このページではコーティング施工において大切な事、お客様がコーティング店を選ぶポイント、お客様自身がお車のケアを行う際に注意しなければならない点を記述しておりますのでお店選びの参考にされて頂ければと思います。 冬期間及び低温施工を余儀なくされる北海道におけるコーティングの注意事項 コーティングは温度、湿度による化学変化で被膜を形成する製品ですが、そのためには基準となる関東での常温( 温度20度前後)で行わなければなりません。その温度管理に対して何も考えず施工されるケースが北海道では特に目立ちます。
2013年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo コーティング メンテナンス トヨタ・アベンシス メンテナンス(ライト+F-coat) 5月にEXEを施行したアベンシス、3ヶ月経ちましたのでメンテナンスを行いました。 条件の良くない屋外駐車ですが、水弾きは若干弱ってきてますが被膜感まだまだ大丈夫です。
2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 pro-sapporo 車内クリーニング スズキ・ワゴンR シートクリーニング+α 助手席を汚してしまった事からシートクリーニングを行いました。 昨年買ったばかりのお車ですが、助手席を汚してしまった事からシートクリーニングを行いました。
2013年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月28日 pro-sapporo ウィンドウフィルム スズキ ジムニー リア3面 パンサー20 こちらのジム二ーには網目の物がリア3面に貼ってましたが、若干のプライバシー性は保てれる物の紫外線等は防ぐ事が出来ません。 あまり暗いと夜間の視認性を気にされていたので中間のパンサー20を施行さ […]
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo 99.絶版車 日産・スカイラインGT-R(BCNR33) オーテックバージョン こちらのGT-Rは生産台数約400台の希少なオーテックバージョン 第2世代GT-Rは2ドアクーペですが、こちはは2ドアをベースに4ドアセダンに作り変えた車両です。
2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ・ポルテ スピードコーティング ←励みになりますので1日1クリック、よろしくお願いします♪ とてもキレイなポルテ、スピードコーティングでの入庫です。
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 2013/8 レクサス・LS600h(212ブラック) ガラスコーティング施工 札幌市清田区よりご利用ありがとうございました。 ミガキの終わったレクサスLS600hにボディーコーティングを施工します。 余計な脂分を避けるためグローブ着用
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 pro-sapporo ウインドウ関連 レクサス・LS600h ウインドウ撥水コーティング ←励みになりますので1日1クリック、よろしくお願いします♪ ウインドウ撥水コーティング(全面) 水を掛けると撥水しているガラスを 専用クリーナーで磨くと 親水になります。 また […]
2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 レクサス・LS600h フルミガキ ←励みになりますので1日1クリック、よろしくお願いします♪ レクサス・LS600h 黒(212) とてもキレイなお車ですが、良く見ると洗車傷が多い事からフルミガキとさせて頂きました。 ホイー […]
2013年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo ウィンドウフィルム 日産・ティーダ パンサー5 ←励みになりますので1日1クリック、よろしくお願いします♪ リア3面、純正プライバシーガラス装着車ですが、明るすぎるとの事でフィルムを施行しました。
2013年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo 車内クリーニング トヨタ・プロナード (汚れ、臭い) ←励みになりますので1日1クリック、よろしくお願いします♪ トヨタ・プロナード 約13万km走行でこシートの汚れと臭いが気になる。との事