スズキ ジムニー スピードコーティング

平成4年型 ジムニーの入庫です。
年式の割にはサビが少なく、塗装面のすり傷を除けば程度はいいお車でした。
まずはタイヤとホイールを洗うのですが、タイヤがグレーぽくなってたので相当汚れてます。
なのでナイロンブラシで徹底して洗います。

ホイールの鉄粉除去
意外と少ないです。

細かい部分の洗浄

エンブレムの周りの水垢

↓
紺なので違いがわかりにくいですが、この作業をやることで仕上がりが違ってきます。

全体を優しくシャンプー後は鉄粉処理

トラップネンドを使った後はケミカルで鉄粉チェック

ドアの蝶番部分に結構潜んでました。

洗浄後はマスキングをして弱い部分を保護

今回はスピードコーティングなのでシリコンポリマーを磨きながら施工します。
ところどころクリアが剥げているので慎重に

膜厚は結構あります。
ボンネットで126ミクロン。
がっちり磨けますが今回は軽度の磨きになります。

全体にすり傷が目立ちましたが、代表してボンネットを

↓
ミガキ後(スピードコーティング)
完全にすり傷は落とせませんが目立たなくなりました。


↓

ミガキ終了

入庫時

↓
ミガキ後
艶がかなり出ました。




今回施工したのはスピードコーティングというメニューで、磨きながらシリコンポリマーをコーティングしますのでお急ぎの方や、とりあえず何かと言うお車には最適です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ご利用ありがとうございました。
次はフィルムでお待ちしていま~す。
——-スピードコーティングとは——–
Q-73-Q(高撥水)を使い研磨とコーティングを同時に行うことによって早く施工が出来ます。
シリコーン系ポリマーにより光沢付与成分が塗装面に浸透、定着後、鮮やかで深みのある光沢被膜を塗装面に形成し、大気中に浮遊している汚染成分から塗装表面を保護します。


