日産・スカイラインGT-R(2011y) PROコース

BNR34 V-Spec(2011y)
走行距離 約6万キロ
中古で購入したところ、タバコのような嫌な臭いがするらしく、スタンダードルームクリーニングを行いました。
購入時室内の清掃を行ったとの事でしたが‥
まずはフロアーマットを洗ってみました。


すすぎ後、消毒を行っています。
こちらの34はサイドエアバック付きですが、どのように対応すれば良いのか判らず、お世話になっている日産プリンス 月寒へアドバイスをお願いしました。
こちらのプリンスは、34GT-Rの時代では販売拠点となっていたのでRB搭載のGT-Rでは非常に信頼が出来ます。
ありがとうございました。
ご指導のとおりバッテリーを外します。
ついでにスペアータイヤも下ろしてクリーニング、除菌

シートを外すので、まずはルーフからクリーニング
カービューティープロ専用の布地クリーナーで擦り洗いを行い

リンサーですすぎ洗浄+除菌

吸い取った汚れです。

ダッシュボード等の樹脂パーツは、通常濡れ雑巾で拭くぐらいしか出来ないと思います、ホコリは取れますが汚れは取れませんので、キレイに見えてもこんなに汚れが取れます。






シートを外してチェックすると

助手席のシートレールを固定しているボルト、シートを外さないと見えない部分に汚れがあります。
これはチョコレートが潰れて溶けた痕でした。

↓

センターコンソールと助手席に間にはゴミがあります。
その中にペットの毛が目立ちました。


助手席の真下にある後部座席への通風孔にゴミが

確認すると領収書でした。

もっと良く見るとタバコを包むフィルムの切り口の部分がありました。

ゴミや毛が結構あります。


運転席は車検のステッカーの剥離紙

さらに給油伝票

リアシートの下にはネバネバした汚れにゴミが付着しています。


シートの洗浄
一番汚れる運転席でこの位の汚れです。

↓

外した部品を天日干し

フロアー部分を徹底洗浄
右側

左側

真っ黒です。
湿度計を車内へ置き、乾燥を確認します。

他にご依頼いただいたステッカーはがし
境目に微妙な段差があり、拭いても取れないので軽研磨を行いました。

↓

↓

↓

乾燥後、シートやサンバイザーなどの外したパーツを組み込み、樹脂パーツに水性艶だしを施工して終了。艶出しは紫外線に有効なので部品の劣化を遅らせます。


ビフォー

↓
アフター

気にされていた臭いの原因はシートなどの汚れもありますが、ペットの毛とフケ、潰れたチョコレートの可能性が高いです。
除菌消臭に使用したエタノール臭がありますが、2~3日で消えるのでご安心ください。
ご利用ありがとうございました。
カービューティープロ 札幌ドーム前
(PRO NO 2287)
〒 062-0051
札幌市豊平区月寒東1条17丁目4番29号
011-799-0865
ホームページ
※ホームページ,ブログの更新を発表します。
※店舗状況、ブログの更新を発表します。



