札幌市東区より|レクサスLC500コンバーチブルのソフトトップをセラミックプロテキスタイルでコーティング施工

こんにちは、カービューティープロ札幌ドーム前です。今回は、ソフトトップ(ソフト幌)へのコーティング施工についてご紹介します。
ソフトトップとは?
ソフトトップは、オープンカーや一部の高級車に採用されている、布製の屋根部分です。軽量でスタイリッシュなデザインが特徴ですが、雨水や紫外線、鳥の糞などによるダメージを受けやすく、定期的なメンテナンスが必要です。
ソフトトップコーティングの重要性
ソフトトップは、布素材であるため、雨水や紫外線、鳥の糞などによるダメージを受けやすい部分です。これらの汚れや劣化を防ぐためには、専用のコーティングが効果的です。
当店では、ソフトトップ専用のコーティング剤「セラミックプロテキスタイル」を使用しています。このコーティング剤は、布素材に浸透し、撥水性や耐久性を向上させるだけでなく、紫外線からの保護も期待できます。
施工の流れ
乾燥・定着:コーティング剤がしっかりと定着するまで乾燥させます。
洗浄:ソフトトップの汚れを丁寧に洗浄します。
乾燥:洗浄後、しっかりと乾燥させます。
コーティング施工:セラミックプロテキスタイルを均一に塗布します。
しっかりと養生を行います。


使用液剤は「セラミックプロテキスタイル」


しっかり乾燥を行い出庫します。もちろん温度管理は当然の如く徹底します。
