2017/9 アウディ・A6 アバント(ミトスブラックM) PROMAX EXEガラスコーティング 札幌市北区よりご利用ありがとうございました。Audi・A6 Avant(V6)からのお乗り換えでコーティングでのご入庫でした。

Audi・A6 Avant(V6)からのお乗り換えでコーティングでのご入庫でした。   以前までのブラックはファントムブラックでしたが、現行はミトスブラックとなったとの事。 車業界に在籍しておりますが多種メーカーについてサッパリ分りませんので、 お客様より詳細を教て頂き、いつも為になります。では専門業としての見解は‥  ファントムブラックもミストブラックも研磨としての硬さは同じでした。 参考になりませんね(汗) お車は、お客様も把握していた軽度のスクラッチ傷が多数あり 強力なライトで塗装面を見るとスケールの付着が見受けられました。 それらをスッキリ除去し コーティングは、前車では新車時、再施工時にて低撥水性のPCX-S7を施工させて頂いておりましたが、  今回はお客様の希望で撥水タイプ・鏡面光沢度102のPROMAX EXE 近年のコーティングはシミになりにくいのですが、ならない訳ではありません。 なので濃色車には基本撥水性はお勧めしておりませんが、こちらのお客様なら使いこなして頂けるでしょう。   鏡面光沢度102のPROMAX EXE 黒光りです!  http://blog.goo.ne.jp/cbp-sapporo/e/9d4fc5a3580c291651559e91fb80fe45?fm=rss

フォルクスワーゲン・ティグアン PRO PCX-S7(低撥水ガラスコーティング)

平成27年登録、13,000kmほど走行されているお車、 他社でコーティングを掛けられたそうですが驚くことにコンパウンドのカスやバフ傷だらけでした。 ご紹介した通り大量のコンパウンドカスを除去し、バフ傷及び水シミの痕を除去 残っていた洗車傷も除去する事で、塗装面が平滑化され新車時以上の輝きを演出できたと思います。 ? 次に見解ですが マスキングを行わない、もしくは最低限のマスキングで作業されたと思われます。 コンパウンドのカスが物凄い量でした。 ? その割にはルーフの水シミは殆ど取れておりません。 またボンネットは力を入れられたようでバフ傷多数でした。 ? なぜ、この様な事になるのか。 それは見えないからです。 ? 見えないとは‥ 明るさはあるLEDを使用された。(明るいけど力が無い) 力のある光源で塗装面を見ていない。 外で磨いた。 もしくは外光が差し込む場所で磨いた ? いずれにしましても環境を含め技術力不足です。 ? お引渡しの際、キレイになったと嬉しいお言葉は本当に励みになります。 ? お渡しした洗車セットを使用しあまり力を入れず洗っていただければよい状態が長続きできますので是非ご活用ください。 ?ご利用ありがとうございました。