R35 GT-R YOKOHAMA ModelF7
ホイールコーティングの依頼を受け西区まで引取りに行ってきました。
お車はR35GT-R アルティメットシルバー
特殊なシルバーなので通常価格より30万UPの車両です。
アルティメットシルバーはこれで2台目です♪。

こちらのお車の夏タイヤを外しスタッドレスへ交換。
間違ってリアの285をフロントへ履かせたら超はみ出しタイヤになってしまいました(笑)
ジャッキの掛け方は、石狩のインターセプター様に御教示頂きました。
丁寧に教えて頂きまして無事、ポイントを痛める事無く作業できました。
本当にありがとうございます。
重いと言われている35のホイールは、実際に交換してみると意外と軽く交換できました。
大昔、4トン車の交換をした事があるので、体が覚えていたようです。
トリクル充電の方法を現物を拝見させて頂きながら教えて頂きましたので非常に参考になりました。
高速道路は路面が出ていますが今日も雪が降っています。

ホイールはYOKOHAMA ModelF7


PFCを使っているためダストが物凄いです。

ランフラットタイヤ装着で、多分山が減るまで脱がす事がないのでマーキング取ってしまいました。

ホイール鉄粉除去
フロントは物凄い量です。
紫色が溶けた鉄粉です。

裏面

洗っては水ですすぎ、ネンダーで取っていきます。
その後、紫色が出なくなるなるまで繰り返します。

どうですこの紫色

リアの方はほんのちょっとの鉄粉だけでした。

このような感じで4本洗浄しました。
若干入っていたスリキズはコンパウンドで落としておきました。
その後、徹底した脱脂を行います。

洗浄後はブロアーを使い乾燥させます。
室温を高くしているので乾きが早い。
洗浄スペースから絶対に水が掛からない場所へ移動させコーティングの準備です。

今回のコーティングは表裏の両面です。


当店独自の施工方法で硬化させていきます。
アルミホイールコーティングは2時間水分厳禁ですが、当店は完全に硬化をさせると言う意味で24時間に設定しています。
次回はEXEコーティングでお待ちしていま~す♪
2012/12/01 追記
気にされていたシール類も剥がしておきました。

その上でコーティングしてあります。
どうしても色の違いが出てしまいますが、気にしなければ見えないと思います。

春まで冬眠です。


カービューティープロ
専用アルミホイールコーティング PCW-880
【特徴】
■シラン系(ガラス系)のアルミホイール専用コーティング剤です。
■フッ素を重合したシロキサン結合被膜が、高い艶感、撥水、防汚効果を発揮します。
■完成された硬質被膜が美しくお手入れし易いアルミホイールを長期間持続させます。



