
2004y
スバル・レガシーTW2.0GT
年式の割にはお手入れが良くとてもキレイなお車ですが 、この度いったんリセットとの事でのご入庫でした。


マスキングの必要性
○パネルのエッジやプレスラインなど、塗装の薄い部分や弱い部分の塗装を剥がさない為。
○パネルのエッジやプレスラインなど、塗装の薄い部分や弱い部分の塗装を更に薄くしない為。
○樹脂部分の保護
○すき間にコンパウンドの粉を入れないようにする。
※ボンネットやドアにプレスラインが多いので、磨きすぎて薄くなり過ぎないようにする目的もあります。
宜しかったらこちらもご覧下さい。当店へご入庫いただいたお車で気が付いた点
ボンネットはアルミ製、インタークーラーへのダクトは樹脂製
素材の違うパーツを研磨するため最適な機材を選定し手を入れます。
ここで考え方を
こだわりとは意固地になる事ではありません。
年々と進化する車のパーツ、塗装、機材、液剤、その中でベストを尽くすのが当店の考え方です。

以下、1stポリッシュに付きお見苦しい点もあるかと思います。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

この様に塗装面へ付着したスケール、小傷を除去してます。
キレイに下地処理された塗装面を保護するコーティングは、こまめな洗車を行うお客様を考慮し撥水タイプ、艶、対すり傷、防汚性に優れるPCX-S8をセレクトいたしました。

他にもウィンドウ撥水コーティング、ヘッドライトクリーニング、樹脂パーツコーティング、アルミホイールコーティング、シート洗浄と多くのご用命ありがとうございました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓











PCX系はこの様な色にはとても映えます。と何時もながらうっとりしちゃいます。
スバル・レガシーTW2.0GT(WRブルーマイカ)
下地処理 : ミドルポリッシュ
コーティング : PCX-S8(撥水・艶・対すり傷・防汚性)
オプション
ウィンドウ撥水コーティング : PGS-33
樹脂パーツコーティング
運・助手席 シートクリーニング
エンジンルームクリーニング
アルミホイール コーティング
数年前からお車を拝見させて頂いておりましたが、年式の割にはとてもキレイなお車ででした。
しかも屋外駐車との事でお手入れが行き届いているのですね。
この度ご入庫頂きまして感じたことは、洗車傷は画像で紹介した通りありますが、年式の割にはやはり少なく感じます。
しかし、表面へはスケールが多数確認されました。
このスケールが艶を低下させる原因でありますが、それを除去するためには今回は研磨が必要です。
可能な限りスッキリと研磨されコーティングされた塗装面は、新車以上の輝きを演出しているといっても過言ではありません。
–お手入れ—
スタンドで使われている可能性が高い弱アルカリ性のシャンプー(汚れ落とし成分配合)は撥水機能を落としてしまいますので、絶対に中性のカーシャンプー(ノーコンパウンド)を使用し、たっぷりの水を使った手洗いを行ってください。
※最近は粗悪な融雪剤が多量に撒かれてボディーへ固着してしまう事例も確認されております。
その場合はアルカリ成分が含まれたシャンプーは全く意味がなしません。
○カービューティープロの専用シャンプーはR-012(撥水タイプ)です。
1,620円
洗車スポンジは216円で販売しています。
徐々に水垢が付着し水ハジキが悪くなってきたり汚れが目立ってきた場合はメンテナンスをお勧めします。
ご自身で施工される場合はメンテナンス剤 R-115、またはR-511 ウォーターアドヴァンスを使ってください。
詳しくはこちらをご覧下さい。
撥水タイプのコーティングされている方
大切にされておるお車に手を入れさせて頂き、数日でありますが感動を与えて頂いた仕事をさせて頂きました。
お渡ししたメンテナンスキットを使用していただければ、よい状態が長続きしますので、ぜひご活用ください。
ご利用ありがとうございました。
励みになりますので1日1クリック、よろしくお願いします♪


車整備・修理 ブログランキングへ
にほんブログ村

