【YouTube】2025/4 トヨタ・ヴォクシー(アティチュードブラックマイカ) 札幌市豊平区よりカービューティープロ純正セラミックコーティング「EXEーzero7」2レイヤー

数か月前よりご予約頂き、納車後すぐにご入庫出来ましたトヨタ・ヴォクシー

当初は新車の研磨で最高レベルの3、コーティングは完全4層式ガラスコーティングの予定でしたが、カービューティープロオリジナルセラミックコーティングが発売され、4層式のガラスコーティングよりも最新のセラミックコーティングの方が滑り性と光沢が優れる為、こちらに変更しました。

2025年カービューティープロからリリースされましたセラミックコーティング「EXE-zero7」

カービューティープロ札幌ドーム前では、まだベータ版として初期ロット分を施工しやすい価格行っておりますので、撥水が好きなお客様はぜひご依頼ください。

この手のコーティングは、お店独自の工夫が必要と思います。
環境・温度・湿度によりムラなどができやすいので、そのムラを確認できる環境でなければならないと思います。

ーーー今回感じた点ーーー
〇施工性が良いと思われる場合は、適切な照明が無いという事
 キズを見るためのスポットライトや明るいだけの照明では約不足

 ※多層コーティングに欠かせないディティリングライト(ムラ確認ライト)

〇温度管理の徹底(低温施工不可)
 16度以下ではコーティングの定着不足

〇カーボンヒーターによる焼付処理は必須
 完全に仕上げるには熱入れが必須
 クリアー感とつるつる感が別物

〇施工内容

下地処理
新車:LEVEL3研磨
ディティール洗浄:ライトコース
コーティング:EXE-zero7 (カービューティープロオリジナルセラミック)2レイヤー

ウィンドウ撥水コーティング:EXE W-6


動画では研磨を行う際に必要な光源の為、赤が強めで撮影されてますが、これは塗装面をしっかりと見るため色温度を可変しているからです。

照明は様々な色温度が必要であり、すべて白色の照明の場合は撮影はキレイに写りますが研磨のレベルは低いと判断できます(ホワイトの洪水 霧の中のハイビームと同じ意味で塗装面の部債な凹凸が見えない)。

求めるものが研磨なのか写真の写り具合なのかですのでコーティング施工を希望される場合は色の温度を見てみると良いでしょう。


カービューティープロ 札幌ドーム前
〒 062-0051
札幌市豊平区月寒東1条17丁目4番29号
TEL :011-799-0865

ホームページ→ https://pro-sapporo.com/
お知らせ(ツイッター)→https://twitter.com/pro_sapporo
インスタグラム→https://www.instagram.com/cbp_spd/
フェイスブック→ https://www.facebook.com/pro.sapporo/
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCLpW…
LINE→https://lin.ee/9FhIKqS
エキテン→ https://www.ekiten.jp/shop_33154249/

カービューティープロ札幌ドーム前

札幌のコーティング

札幌のカーディテーリングプロショップ

焼付コーティング

世界的コーティング

EXEzero7

ヴォクシー