コーティング時のオプションについて

新車および経年車のコーティングの際に行うオプション施工のご説明です。

※各オプションは単独でのお引き受も可能です。

ウィンドウ撥水コーティング

一般的に使用されるウィンドウ撥水コーティングには「シリコン系」と「フッ素系」の2種類があります。

  • シリコン系:施工が簡単で安価というメリットがありますが、持続性が低く、効果が短期間で薄れてしまうというデメリットがあります。
  • フッ素系:高い撥水性能と優れた耐久性を持ちますが、施工に手間がかかり、価格も高めです。

当店使用の「PGS-33」について

当店では、業務用の中でも特に優れた性能を持つ
**「PRO純正 PGS-33(フッ素シラン系ウィンドウ超撥水コーティング)」**を採用しています。

この製品は、ただの撥水コーティングではありません。
ボディガラスコーティングにも使用される「シラン」という成分をベースに開発されており、ガラス面のミクロの隙間に浸透・結合することで、窓ガラス表面に薄いガラス質の被膜を形成します。

そのため、PGS-33は以下のような特長を持ちます:

  • 高い撥水性能
  • 長期間にわたる持続性
  • ワイパー摩耗や油膜に強く、視界をしっかり確保

単なる撥水加工とは異なり、ガラスの表面構造そのものを強化・保護する“コーティング”であることが最大の特長です。

ウィンドウ撥水コーティングは全2種類(同時施工割引適用)


ウィンドウ撥水コーティング施工例(数が多いのでウロコ等の施工記事が多いです。)

アルミホイールコーティング

当店では、アルミホイール専用の高耐久ガラスコーティングを施工しております。

このコーティングは、ホイール表面に強固かつ厚みのあるガラス質の被膜を形成することで、以下のような優れた効果を発揮します:

  • ブレーキダストや泥汚れの固着を防止
  • 撥水効果による高い防汚性能
  • 水洗いのみで汚れが簡単に落ちるメンテナンス性

さらに、耐熱性能にも優れており、約700℃の高温にも耐えるため、サーキット走行をされる方にも最適です。

効果は最長で1年以上持続し、長期間にわたってホイールの美しさと清潔さを保ちます。

アルミホイールコーティングについて

アルミホイールコーティングは全3種類

スタンダード(1層)

プレミアム(2層)

セラミック(ベース2層、トップ1層 または4層以上)

※同時施工割引適用

アルミホイールコーティング施工例

販売会社様へ引取に伺う事も出来ますので、何なりとご相談下さい。

樹脂パーツ コーティング

各種フィルム

ウィンドウフィルム

フロントガラス 透明断熱フィルム

リア スモークフィルム

いずれのフィルムも近年では遮熱機能を備えているものが主流となり、フィルムを貼るだけで、暑さのもとである赤外線を大幅にカットします。このことはエアコン効率を向上させ、燃費改善にもつながり、エコロジーにも貢献します。

さらに有害な紫外線については、99%以上カットするため車内の日焼けを防止するとともにドライバーや同乗者を紫外線の悪影響から守ります。また意外と知られていない機能としては万一の事故時にフィルムがガラスの飛散を防いでくれます。



フィルム施工例

透明断熱フィルム

プロテクションフィルム

生活キズ

プロテクションフィルムは高価なフィルムですが、部分的な施工はリーズナブルで保護する事が出来ます。

施工で多い部分

ドアカップ

ドアエッジ

Bピラー

リアバンパー上部

お子様が乗り降りする際に足を掛けてしまう部分だけも施工してます。

GRヤリスのストーンガードなど、気になる部分のみの施工も承ります。

ヘッドライト

ヘッドライトは年数がたつと白濁黄ばみが発生しますので、紫外線カット機能が劣化を遅らせます。

新車時に保護のための施工、または経年車でクリーニング及びリペアを行い施工される事をお勧めします。

透明タイプとスモークタイプを取り扱っております。

スモークプロテクションフィルムをレクサスLMヘッドライトとフォグに施工

ヘッドライト関連記事

フロントセット

コーティングでは飛び石被害から守る事は出来ません。高速道路を良く使われる方にお勧めなのがフロント部分へのプロテクションフィルムの施工です。

部位

フロントバンパー、ボンネット、左右フェンダーは基本セットとなっており、ミラーやエアロパーツも加える事が出来ます。フルセットの場合はヘッドライト、ミラー等も含まれます。

プロテクションフィルム施工例

フロントガラス飛び石防止プロテクションフィルム

進化するフロントガラスと高まるリスク

近年、補助カメラや各種センサーを搭載した先進安全装備付きのフロントガラスが増えており、ガラス交換時にはエーミング(再調整)作業が必須になるケースが多くなっています。
そのため、飛び石などによる破損がより大きなリスクとなっています。

かつては、飛び石による修理・交換に自動車保険を気軽に使えましたが、
制度改定により、現在はガラス修理でも等級が下がるケースが多く、保険を使いにくい状況になっています。


ガラスを交換しないリスクとは?

  • ひび割れがあると車検に通らない可能性
  • 冬場の急激な冷え込み(特に北海道など)でひびが拡大する恐れ
  • 売却時の査定評価が下がる原因に

ほんの小さな飛び石による「パチン」という衝撃が、後々まで影響することもあります。


そこで注目されているのが

「ウィンドウプロテクションフィルム」

ウィンドウプロテクションフィルムは、フロントガラスを飛び石や傷から守る透明フィルムです。
高い透明性と耐久性を兼ね備え、施工後も視界はクリア。万が一の飛び石被害を未然に防ぐことができる新しい選択肢として注目を集めています。




ウィンドウプロテクションフィルム施工例

ラッピングフィルム

80種類以上にも及ぶ色調や質感はオリジナリティーあふれる演出が可能です。塗装と見間違うほどの輝きを放つグロス系、しっとりと落ち着いた雰囲気を奏でるマット系、スタイリッシュな風貌を強調するブラッシュド系、重厚感あふれるカーボン調などの質感に組み合わされた多彩な色調。あなたのイマジネーションを刺激してまさにオンリーワンのスタイリングが楽しめます。

当店の施工箇所はボンネット・ルーフ等のパーツラッピングとなります。グリル等のラッピングは要現車確認となりますので、お見積もり・作業予約は電話・インターネットでは受付しませんのでご連絡後ご来店下さい。

カーラッピング施工例

ソフトトップコーティング

コーティングすることによって表面を汚れや変色・有害な化学物質から保護するとともにドリンクなどをこぼしても染みこむのを防ぎます。

ソフトトップコーティング施工例

内装コーティング

レザーコーティング

内装コーティングはお車によって素材が違いますので組み合わせで対応しております。

プラスティック部分

プラスティックコーティング
内装プラスティックコーティング料金表
サイズ通常価格新車価格
SSサイズ¥58,000¥50,000
Sサイズ¥68,000¥60,000
Mサイズ¥80,000¥70,000
Lサイズ¥90,000¥80,000
LLサイズ¥100,000¥90,000
XLサイズ¥110,000¥100,000

シート部分

エンジンルームクリーニング

ヘッドライトリペア

下回り防錆処理

デントリペア

他にもたくさんのメニューがあります。気になる部分をご相談下さい。