2014年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 pro-sapporo 【外装】出張業者によるやっつけ作業 【トラブル】メルセデス・E320(W210) PCX-S7(低撥水)&PCX-S8(撥水) 中古で購入され、一旦リセットと言う事で室内、外装,etcを施工させて頂きました。 ○前オーナーが3~4年前 関東のコーティング屋さんで磨き&ガラスコーティングを施工 ○ 購入時、中古車販売店様が有料でミガキを行ったそうです。
2014年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 pro-sapporo バフ傷、オーロラ 2014/7 スバル・レガシィ(クリスタルブラックシリカ) PCX-S7 進化系ガラスコーティング(低撥水、艶、耐スリ傷性、防汚性能) ※TOP画像は完成後になります。 スバル・レガシー(クリスタルブラック・シリカ) 走行距離 約100km 車庫保管、週2~3回程度使用、洗車 月1位 納車後、比較的早くご入庫する事ができました […]
2014年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 pro-sapporo 【外装】出張業者によるやっつけ作業 フォルクスワーゲン・ゴルフ6 ハードポリッシュ∔PCX-S7(低撥水、艶、耐すり傷、防汚性) VW・ゴルフ H24年登録 走行距離 11,564km 駐車環境 屋外 新車時にコーティングを施工されたようですが、駐車環境が屋外の為、イオンデポジットが多数発生
2014年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 pro-sapporo 【外装】出張業者によるやっつけ作業 2014/5【トラブル】トヨタ・ヴェルファイア(202ブラック) PCX-500(ケイ素ポリマー、滑水) 他店にてコーティングをされ、何か変だ?と気にされてのご相談でした。お車は全体に磨き傷が発生しております。安価を売りにしている業者のほどんどがこのパターンです。 昨年、コーティングを行ったけど傷が気になるとの事でご入庫されました。
2014年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 pro-sapporo 【外装】出張業者によるやっつけ作業 2014/5【トラブル】メルセデス・C240 昨年、他コーティング店にてボディーを研磨、3年耐久タイプのコーティングを施工されたようですが、 ボディーの異変に気がつき、縁合って当店へ相談へいらっしゃいました。 普段は別のお車があるため、年数回しか乗っておらず、また洗車も汚れていない事から1回だけ洗ったとのことでした。 PCX-S7 PCX-S8ハイブリッドコーティング 昨年、他コーティング店にてボディーを研磨、3年耐久タイプのコーティングを施工されたようですが、 ボディーの異変に気がつき、縁合って当店へ相談へいらっしゃいました。
2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 pro-sapporo バフ傷、オーロラ マツダ・CX-5 スカイアクティブ(ジェットブラック) 新車磨きLEVEL1 ※画像は完成後です。 マツダ・CX-5 スカイアクティブ 納車後、すぐにご入庫頂きました。 こちらのお車もWAXらしい撥水が確認されました。
2013年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 pro-sapporo バフ傷、オーロラ 【新車トラブル】スバル・インプレッサ STI SpecC 走行距離180kmのインプレッサ コーティングのための下地処理を行います。
2013年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 pro-sapporo 塗装ミスト 2013/10 BMW MINI・Cooper S 鉄粉事故 その5「完成」 札幌市北区よりご利用ありがとうございました。 鉄粉が惨かったミニ・クーパーS 鉄粉で出来てしまった傷を磨きで除去、その後ボディ-を酸化から守るためにガラスコーティング。 ↓
2013年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 pro-sapporo 塗装ミスト 2013/10 BMW MINI・Cooper S 鉄粉事故 その2「ハードポリッシュ」 鉄粉除去を終え、弱い部分にマスキングを行い磨きの準備 窓ガラス全面は窓を磨いたので余計な汚れを避けるためです。 ボンネット、ルーフなどの平面は200ミクロン前後でしたが、サイドは100ミクロン […]
2013年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 pro-sapporo 塗装ミスト 2013/10 BMW MINI・Cooper S 鉄粉事故 その1 ミニ・クーパーS 近くの工場から鉄粉が飛来しボディーに付着、赤いボディーなので見た目にはきれいに見えますがザラザラです。 このザラザラ状態で洗車を行っていたところからすり傷が多量に発生しておりました。 &n […]