2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 pro-sapporo 動画 YouTube【GRヤリス gen2 RC】完全2層式ガラスコーティング「SPGコート Type-T」施工|空知郡よりご入庫|低撥水×耐薬品性×焼付処理対応 GRヤリスgen2 RCグレードへ、当店定番の**完全2層式ガラスコーティング「SPGコート Type-T」**を施工。施工実績10年以上のユーザー様より、乗り換えを機にご依頼を頂戴しました。 ■ コーティング仕様:SP […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【YouTube】GRヤリス Ogier Edition|マットステルスグレー塗装に対するCeramic Pro 9H 2レイヤー施工|札幌市より 🔹施工対象車両 GRヤリス RZ “High performance” Sébastien Ogier Editionボディカラー:純正マットステルスグレー施工依頼内容: セラミックプロ9H:新車マットカラー ディティー […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 2025/7【マツダRX-7|全塗装後のボディにセラミックコーティング】札幌市北区よりご入庫/Ceramic Pro 9H施工事例(FC3S) 🔧全塗装車両へのコーティング:重要な下地処理 今回のお車は、ボディ全体をリフレッシュ塗装(オールペン)済みの車両です。 全塗装後のお車には、仕上げ段階で「バフ目(オーロラマーク)」が残っているケースが多く、このRX-7も […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 pro-sapporo 動画 【Youtube】BMW X6 Mコンペティション|艶×撥水のCODE Sコーティング&レザーシート保護|札幌市中央区より 【2025/7】BMW X6 Mコンペティション 札幌市中央区よりご入庫|新車用鏡面研磨+撥水×艶のハイブリッドコーティング「CODE S」施工 このたびは、展示車両として使用されていたBMW・X6 Mコンペティションを […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 pro-sapporo 動画 YouTube先行公開 【札幌市豊平区より】メルセデスSL43に撥水光沢ガラスコーティング「CODE S」施工|幌&レザーコートも
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 pro-sapporo 動画 【YouTube】【日産GT-R(2025年モデル)】Ceramic Pro ION 2レイヤー施工|札幌市清田区よりご入庫 札幌市清田区よりご入庫いただいた、日産GT-R 2025年モデル。今回は、最新のセラミックコーティング「Ceramic Pro ION(2レイヤー)」を中心に、以下の施工を行いました。 🔧施工内容一覧・下地処理(新車基本 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 pro-sapporo 99.絶版車 【Youtube】マツダRX-7(FC3S)に2層セラミックプロ9H施工|全塗装後のバフ目を除去し鏡面仕上げ|札幌市北区より 2025年7月、札幌市北区よりご入庫いただいた平成3年式・マツダ RX-7(FC3S)。今回は、フルリペイント後の塗装面の保護を目的として、セラミックプロ9H(疎水性)を2レイヤー施工させていただきました。 🔧 施工内容 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 pro-sapporo 動画 【YouTube】2025/7 日産・エクストレイル 札幌市豊平区より塗装面異物除去作業 カービューティープロ純正セラミックコーティング「EXEーzero7」
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 pro-sapporo 動画 【YouTube】2025/7 トヨタ・ランドクルーザー300(202ブラック) 札幌市北区よりセラミックプロ9H(疎水性) 事前にご予約をいただき、納車後すぐにご入庫いただきましたランドクルーザー300。 ボンネットおよびバックドアには黄砂のような付着物が見受けられたため、スポット研磨を実施し、下地を整えたうえで、常識を超える耐久性と保護性能 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 pro-sapporo 1.お知らせ 2025/7より出入口が変更になりました。 【敷地内工事のお知らせとご来場時のお願い】 本日より、カービューティープロ札幌ドーム前の敷地内にて工事が開始されております。 この工事に伴い、敷地内への出入りに制限がございます。 特に、従来の出入口は使用できなくなってお […]