技術の根拠

カービューティープロスクール

カービューティープロ札幌ドーム前は研磨技術、理論を厳しく学びカービューティープロ認定店として札幌ドーム前で開業させて頂いております。

入校して理解した点

元々前職やDIYで研磨を行っておりましたので当初はスクール費が惜しく、そのままの技術で開業と考えていた事もあります。

しかし、お客様の大切なお車を扱う以上、本当にそれで良いのだろうか?と悩みに悩み、確かな技術を学ぶため入校を決めましたが研磨法、理論等全くの別物でした。

まず、カービューティープロは約40年( 1,976年設立)の実績、全国500ヶ所の施工店によるフィードバックにより最新の技術と理論が享受されます。享受された事により感じたことは「自己流では限界がある」です。

恥ずかしながら、入校前に自己流で磨いた自分の車は全く話になりませんでした。

上記の画像に見える通りカービューティープロスクールでは機材はシングルアクションが基本です。

電気ドリルの大型とイメージして頂ければ解りやすいかと思いますが、とても取り扱いが難しいのです。

他業者では2~3日程度の講習時間で終了されるケースが多いのはまだ良いとして、DIYからの開業、数か月務めただけで開業と異常なケースが見受けられます。

当然基本であるシングルアクションを使いこなせず最新式の器材でのみで作業を行うケースも少なくはありません。

※カービューティープロは審査、2週間の講習、実技があり卒業試験に合格しないと認定されません。

カービューティープロスクールへ

2012年6月 カービューティープロライセンス習得

カービューティープロはフランチャイズですか?と聞かれるケースが多いのですがフランチャイズではありません。

では何故同じ看板で営業されているのか?ですが

まず上記のカービューティプロスクールで技術と米国BAF Industries製ケミカルの取り扱い方法を学びます。

卒業することで取り扱いライセンス(日本の場合はPROナンバー)が交付され技術を提供できるようになります。その証が看板の【PRO】なのです。

洗浄の際に使われる液剤

塗装面は洗車では落ちいない汚れ、今回の場合は鉄粉とピッチ、タールの汚れ コーティングには大敵ですので、速やかに除去します。

速やかにできるのは米国BAFIndustriesの洗浄剤の力が全てです。DIYでは 1日かかる事が1時間で終えるので、その分還元出来るからです。これがカービューティープロの特色です。

※BAF社製洗浄剤はライセンスを持たないと使用できません。仮に並行輸入出来たとしても使いこなせないでしょう。それぐらい難しい洗浄剤です。

2012年 カービューティープロライセンス獲得後に開業

いわゆるピカピカの1年生でありましたが、自身の技術力が他と比べてどの程度なのか知る由もありません。

その様な中「何かおかしいので見てほしい。」と相談が多くなりました。

※画像からトラブル事例へ

何故このようになるのか?

環境、技術等様々ありますが、ほとんどが10年以上の業歴のある施工店さんばかりです。
実績が豊富なら安心とどなたでも考えます。
えって思われませんか?

では??なぜ???

10年以上の業歴のある施工店さんの手直しをライセンス所持して1年目から行うケースが多く、当店も開業7年を経過してハッキリと見解を持てるようになりました。

見解

すでに経営されている場合

まず、どのような経緯で研磨及びコーティングを行うようになったか?次のように考えられます。

〇お客様のニーズに合わせて
〇更なる収益確保のため

この様なケースではないでしょうか。

そうしますとコーティングを施工するための概念、心得が不足しているため上記画像の様に余計な外光が差し込み、重整備を行っている環境で研磨とコーティングを普通に行うようになります。

これがディーラーさんや修理工場でのコーティング、または大手中古車販売店のコーティング実情です。

施行者としての考え(従業員の場合)

既に経営されている場合は従業員として施工すると思いますが、どの様に勉強されるのでしょう?

〇先輩から教えてもらった。
〇簡易的な研修を受けた。
〇仕事をやりながら流れで覚えた。

いわゆる、やらされている感覚では通常業務を行いながらなのであまり理論は身につかないと思います。センスの良い方でも最低でも3年の実務経験は必要です。これは実務経験が必要な国家資格もありますので適正と思います

※画像はダメな例です。

施行者としての考え(出張業者)

出張で作業を行う事により依頼側は搬送車の手配、スケジュール調整がし易く、お客様と言うよりは販売店側にメリットがあります。しかしここで考えなければならないのがコーティング及び研磨にふさわしい環境で作業しているか否かです。

知る限りではシャッター開けっ放しや重整備の隣、はたまた屋外での施工と環境は芳しくはありません。

※ディーラーさんへ打ち合わせの際に良く目にする光景です。

特に氷点下の厳冬期においてはコーティング施工には向きません。

特に大型中古車販売店、新車でも外車ディーラーの場合は業者がピンからキリまでありますので注意が必要です。

重整備と同じ環境での研磨

出入りが頻繁なピット

シャッター開けっ放し、またはビニールカーテン使用で外光の差し込む環境及びブース温度を16度以上保てない環境

そもそもコーティングに無知なのでコーティングを定着させる概念が無い

この様にしっかりと理論を学ぶことにより信じられない施工現場を目撃します。

当店はディーラーさんとの取引はしておりませんが、たまに施工依頼が来ることがあります。

その様な場合は出入りの業者や出張業者の様な粗末の扱いは受ける事はありません。

某ディーラーさんの納車スペースです。

部分再施工のご依頼ですが外はマイナス気温です。

こちらの場所では外気はシャットアウト、またエアコンの温度管理が出来まして、エージングは休日を利用して3日間25度を保って頂きました。

カーボンヒーターが無い環境ですのでエージングに時間を取る事が当たり前なのです。

この様にコーティングに対してしっかりした考え方を持つディーラーさんと当店の考え方が一致すると出張作業でもしっかりと施工できるのです。

しかし通常であればこのような恵まれた環境での出張施工はまずありえません。

ありえない環境でコーティング施工を行い金額は一丁前

どう考えられるかはお客様次第です。解らなければご相談ください。

施行者としての考え(自営業)

ここが良くあるケースです。

自営業を目指しDIYからの出発

休みなく働く気合はある!

大まかに言うとこの点でしょうか。

しかし何れも理論が不足しておりますので、そのままでは技術力を身に付けるためには、業務を行いながらでは最低でも10年は必要と思います。しかし初期のうちは‥ これが当店の手直しで感じた点です。

もっともダメなケース

画像はコーティングにおける最低な施工環境

全面が舗装されていない為、チリやホコリが研磨時に害となります。理論が備わってないのでこの様な場所でも施工してしまうのです。

他のコーティング屋さんで3か月程度働き開業。

まず、先にも書きましたが、働きながらですとセンスの良い方でも最低でも3年の実務経験は必要です。(実務経験が必要な国家資格もありますので適正と思います。)その様な目安から考えますとセンスの悪い方は最低でも10年は必要でしょうか。

センスが無いと見抜かれた場合は代車などの軽自動車しか触らせてもらえません。

また、教え方も某洗車屋さん以下のレベルしか教えません。

その後、自身で練習と言っても低レベルな理論、廃車寸前の軽自動車しか磨けないわけですから(軽自動屋は塗装面が柔らかく、それなりに仕上がります)が、その様な経験値では高級車における密度の高い塗装面や最新技術の導入された塗装面には対応できません。非常に危険です。

癖のある塗装がすべての基準なので、いくら数をこなしてもそれなりなのですので嘘偽りが発生します。

恐ろしい事に札幌ではこの様な業者が増ておりますので注意が必要です。

〇センスの悪い方は働きながらでは最低10年必要です。

お寿司屋さんで例えるなら、一流の職人の仕事ぶりを3か月見た人間が、高級店、専門店と偽りお店を開くようなものです。

衛生管理、技術力、見極める目、理論、安易な考え方なので当然人間性にも欠けます。

なお、当店が把握している4番に該当される施工に関しては、修復不可能と想像できますので再施工はお引き受けできません。

また、偽って入庫された場合も塗装面を見ればわかります。その場合完全な仕上がりは難しいので作業は中断、もしくは割り増しを頂きますのでご留意頂ければ幸いです。

セラミックプロ9Hの偽物
<経歴詐称を行う人間が当店の模倣を行い非常に迷惑をしております。
コーティングについて

2016年 セラミックプロ9H正規ライセンス獲得

世界品質のプレミアム・ガラスコーティング「Ceramic Pro(セラミックプロ)」は世界40カ国以上の国で施工されているインターナショナルなカーディテイリングブランドです。

その類まれなる性能は世界中の高級車オーナーとコーティング・マイスター達に選ばれており、日本ではCeramic Pro JAPAN本部で規定の技術講習を受けた認定マイスターが在籍する認定施工プロショップでのみ施工が可能です。

ハイプレミアムなコーティングとして広く知られるCeramic Pro(セラミックプロ)は、その類まれなる性能から世界20カ国以上の高級車オーナーやコーティング・マイスター達からも「最高峰のコーティング」として支持され続けています。

認定施工店制度

セラミックプロジャパン(日本総代理店のカーメイクアートプロ)の認定施工店でなければ取り扱う事の出来ないコーティングであり、施工技術力と設備環境の2つの基準を満たした施工店以外は取り扱えないコーティングです。

量販店などや加盟店でない施工店では施工できません!

認定施工店の基準として

1、コーティング施工ブースを完備していること(隔離された環境)
2、遠赤外線ヒーターを導入しているショップ
3、信頼できるコーティングプロショップであること

この3つの項目をクリアして初めてCeramicPro9Hを取り扱う事が出来ます。

詳しくはカービューティーIIC様をご覧ください。

YCCS(ヤナセカーケアシステム)認定

2日間の実地試験は研磨及びコーティングの知識、技術をクリアーするのは当たりまえ。

設備、照明などの環境も必須です。

【技術】削ると表現される事の真実 磨くことは削る事です。でも言い訳に使うのは‥

近年磨けない職人さんが増えつつあります。また磨き作業は手間と時間が掛かるので収益を悪化させるため行わない方向性が見受けられます。

まとめ

【コーティング技術について】いかがでしょうか?

しっかりした理論・環境・機材・液剤どれが欠けてもあまり良くないのですが、それすらも理解できない方が非常に多く、しかも理論・技術が劣る人材ほど経歴を隠したがります。

どの様な経緯でコーティングの仕事をしているか?

単なる職業かも知れません。

しかしお店に理念はしっかりした考え方でなければ高額な大切なお車を預ける事は怖いものと思います。

お客様自身にも施工に対する知識が問われる時代になって来たと思えます。

コーティング及び研磨は実績が十分なお店へご相談下さい。

技術というものは丁寧な作業を沢山やればやるほど身につくものです。

時間が掛かる事=状態の見極めが出来ない事が多い業界です。

ひとつの目安 月間10台以下では中々身に付きません。その場合の実績は10年は必要です。

こだわりと意固地は別物です。

合わせてお読みください【コーティング施工で大事な事】

はじめてコーティングの施工を考えている方へ

コーティングで車はきれいになるの?