2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo 車内クリーニング スバル・XV タバコ臭 PROコース 中古でご購入され、内装は綺麗な状態ですがたばこ臭がする。 との事でご入庫されました。
2015年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo 車内クリーニング スズキ・ラパン シートクリーニング 軽自動車は実生活で使われているので汚れやすい。 今回のラパンもお子様がこぼしてしまったジュースでシミの様になっておりました。
2015年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo 車内クリーニング トヨタ・RAV4 PROコース GW前に作業させていただきましたトヨタ・RAV4 この時期、前任者から引き継がれた車の悩みが多いのですが、今回も喫煙されていた車両を何とかして欲しいとのご依頼。 私も過去喫煙しておりましたが、 […]
2015年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo 車内クリーニング トヨタ・クラウン PROコース フイルムに続きましてクラウンはルームクリーニングを行いました。 コースは室内丸洗いのPROコースになります。
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【コーティング施工環境】オイル交換、重整備・下回り防錆塗装、足回り作業は行っていないか? 重作業・下回り防錆塗装はコーティング施工環境ではNG 上記の画像を見てお分かりになると思いますが、整備するための施設です。もちろん屋内なので研磨及びコーティングの施工も出来ますが、この様な環境でのコーティン […]
2015年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング・クリーニング施工環境について コーティング・クリーニング施工環境について コーティング専門店以外ではカーディーラーや修理工場のコーティングがありますが、同じピット内でオイル交換や防錆塗装、ハード面の作業をしている環境ではチリ、ホコリ、オイルミストが舞 […]
2015年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 pro-sapporo クリーニングの施工で大事な事 【機材】消臭器 ADデオドライザー(安定化二酸化塩素ガス発生装置)ライセンス保持者、東京都の医療法人様、カービューティープロと業務提携されている中古車のガリバー様へしか供給されません。 この名称を使われている上記関連業者様以外は残念ですが偽り(何も行っていない)と判断できますのでお気をつけ下さい。 ADデオドライザーとは ルームクリーニング各コースでの消臭にはAD-Deodorizerを使用しています。 ゲル状にして保存した安定化二酸化塩素(ANTHIUM DIOXCIDE)に特定の紫外線を照射することにより、二酸 […]
2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 pro-sapporo クリーニングの施工で大事な事 【機材】スチームについて 嘘を言う業者に注意 自動車クリーニング業者が「滅菌」「除菌」と証して使うスチームを放出す機械ですが一般家庭用がほとんどでホームセンターに普通に売られているものです。 ↑ こちらが業務用、ハイパワータイプです。 嘘を言う業者に注意 自動車クリーニング業者が「滅菌」「除菌」と証して使うスチームを放出す機械ですが一般家庭用がほとんどでホームセンターに普通に売られているものです。 これはコス […]
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 pro-sapporo クリーニングの施工で大事な事 【機材】オゾン脱臭機について クリーニングに力を入れている業者で使われる強力なオゾン発生装置のオゾン発生量は300mg/h(20℃60%RH)ですが、当店で使用する画面の機材は最大2000mg/hを発生します。これは広いリビングなどを1 […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 pro-sapporo 車内クリーニング 2015/2 トヨタ・ポルテ【車内クリーニング】カスタムコース 走行距離 35,000kmほどのお車ですが、内装色がベージュの為に汚れがとても目立っておりました。札幌市白石区よりご利用ありがとうございました。 走行距離 35,000kmほどのお車ですが、内装色がベージュの為に汚れがとても目立っておりました。