-
EXE PCX-S7 メンテナンス日産ラフェスタ ボンネット 運転席側 PRO MAX EXE(撥水)、助手席側 PCX-S7(低撥水)施工後3ヶ月でメンテナンスを実施しました。 EXEはお客様自身でメンテナンスを行う事を想定しEXE...
-
R35 GT-R PRO MAX EXE コーティング(高撥水、艶、耐久性重視)お客様の御用命によりステッカーや糊痕をキレイにします。 完成後、PROステッカーを貼りますが(笑) フ...
-
カービューティープロ札幌ドーム前 PX-V300(親水)日産ラフェスタの助手席側にPX-V300(親水)を施工。 親水タイプなのでベターとした感じで水が落ちてゆきますが、この流れ具合が濃色車への安心感や汚れが付き難い特性を持っています。 忙し...
-
カービューティープロ札幌ドーム前 EXE or PCX-S7日産ラフェスタのボンネット運転席側にEXEを施工。 助手席側はPCX-S7を施工。 高撥水のEXE、低撥水(滑水)のPCX-S7の違いがわかるかと思います。
-
2012/6 33GT-R オーテック 33GT-R、この車は2世代目GT-Rの中では最も大きく、 ニュルでマイナスなんちゃらのロマンをやった車両ですが なぜか不満の話を良く聞きます。 個人的には、湾岸ミッドナイトのフラットレーシング「黒木氏」と同じ見解を持ちますので 不満の話を聞いている限りでは通勤+αの使い方なんだな~と思えてなりません。 この車の基本性能の良さを実感するには日本の法定速度では無理なのではないでしょうか。 屁理屈はこれぐらいして33GT-R、この車は2世代目GT-Rの中では最も大きく、 ニュルでマイナスなんちゃらのロマンをやった車両ですが なぜか不満の話を良く聞きます。 個人的には、湾岸ミッドナイトのフラットレ...
-
【施工環境】コーティング施工にとても大切な特殊照明についてコーティング施工で大切な照明について解説いたします。 研磨の際の照明は塗装面を見る際は明るければ良いという単純なものではなく、照射角、色温度、距離、波長等々を考えて設置しなければ研磨には不十分です。蛍...
-
【プレミアム】撥水タイプガラスコーティング PROMAX EXE(強撥水、艶、耐久性)カービューティープロの磨きの技とPROMAX EXEが作り出す究極の輝き。 「優れた光沢」、「際立つ撥水」、「長期間の効果持続」、コーティングに求められた性能がここに集結しました。 長年...
-
メンテナンスのススメ当店で使っている日産ラフェスタは2ヶ月前に下記のように施工してあります。 運転席側のボンネットと前後ドアにEXE(強撥水、つや、耐久性) 助手席側ボンネットにPCX-S7(低撥水、つや) 助手席側の前...
コーティングのトップコート及び多層式コーティングについて
2013.1.3