2021/11 ホンダ・シャドウエアロ1100(1998y)札幌市中央区よりスクリーン研磨とプロテクションフィルム

社外のフェアリングを付けており、スクリーンに傷が増えてきたので自分で磨こうと思ったら取り返しのつかないことになってしまいました…    
貴社で研磨の後、保護フィルムの施工ができればと思い連絡させていただきました。

フェアリングのスクリーン部分だけの依頼なのですが、可能でしょうか?

とお問合せでした。

実際は作業を行わないと何とも言えませんので、お持ち頂いてからとなります。




自動車塗装用の研磨剤はNGですので、液剤棚に陳列してある特殊研磨剤を使ったらクリアになりましたので、その状態を守るためにプロテクションフィルム施工












今回のご依頼で感じたことは、バイクほどプロテクションフィルムが必要と言う事です。

例えばツーリング先で虫を落とすために拭いた等、汚れの除去の際に相当拭き傷は入ります。

コーティングを行っても若干の緩和は期待できますが、プロテクションフィルムにはかないません。

しかし、プロテクションフィルムはワンオフとなるとバイクの場合は車以上の単価になる可能性があります。

なので、傷みやすい部分だけを行うと良いと思います。



 

プロテクションフィルムとは

 

 

 

 

ペイントプロテクションフィルムに関するいくつかの確認項目をよくお読みいただき、ご理解いただいた上での施工となります。

 

ペイントプロテクションフィルムに関するいくつかの確認項目をよくお読みいただき、ご理解いただいた上での施工となります。

 

プロテクションフィルム施工例

 

ヘッドライト テールレンズ スモークプロテクションフィルム施工例 

 

 


 

 

 

LINE

友だち追加