2012年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo (スタンダード) 2012/8 日産・スカイラインGT-R(BCNR33)オーテック 気になったので再研磨させて頂きました。札幌市南区より このような記事を書くのはもしかしたらマイナスイメージなのかも知れませんが。 この業界に入るときに決めた「商売人はやめた」「職人になるんだ」と言う志を奮い立たせる意味で書いてしまいます。 1ヶ月ほど前に施工し […]
2012年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 pro-sapporo 研磨・コーティング施工 部分 部分施工について 最近問合せが多いのが「部分的なコーティングはいくらでしょうか?」です。 先日はボンネットの問合せがあったのですが、 実際の面積を測った上じゃないと金額が出せないので (データーがあるわけではないので‥) 大まかに1万円位 […]
2012年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 実験 スカイラインGT-Rも施工して2ヶ月近くになります。 何度か水洗いしましたが撥水効果は落ちていませんので洗車とふき取りが非常に楽です。 リアバンパーの焼けは耐熱性のあるコーティングを塗布したのですが、炎が出る機会が無いの […]
2012年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 メルセデス E300(W124) 最終 PCX-V110(撥水) 今日は磨きのチェックに始まり、脱脂~コーティング~仕上げと頑張りました。 ボンネットと屋根のウオーターデジポットは綺麗に取れましたが、深めのキズはやや残っていると言った感じです。 でも目立たないレベルまでや […]
2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 メルセデス E300(W124) 3 今日はいよいよ本磨きです。 この位置で磨くため、ボンネット点検用にLED投光器をセットしていたわけです。
2012年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 メルセデス E300(W124) 2 昨日からの続きでホイール洗浄から細かいところの洗浄を行い ボディーの鉄粉落とし、全体をシャンプーしてマスキングです。この車は比較的綺麗な方ですが、ボンネットに多数イオンデジポットが‥ 屋根にも少し‥
2012年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 メルセデス E300(W124) 1 本日も多数のお問合せ感謝感激です。 今日はW124型ベンツの入庫です。 この年代の車両は個人的に好きで東京港区時代を思いださせてくれます。 あ~あんなことあったみたいな♪ 運転席に座りキーを入れたときに出る […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 検証 本日は休みを頂きましたので砂川PAで行われるスカイライン&GT-R DAYに参加してきました。 GT-Rマガジンが取材に来るらしく全道からスカイラインが集合 200台は集まったような気がします。 札幌から砂川まで片道約1 […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 スカイラインGT-R 施工後1カ月 コーティング剤 PCX-V110(撥水タイプ)を施工して1ヶ月経ちました。 施工後2回ほど雨に降られ、先週は水洗いだけ。 専用シャンプーを使いたいところですが今回も水洗いだけでテストしてみます。 この車リアマフラー上部に […]
2012年7月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 日産 ラフェスタ (PCX-500 滑水) コーティング剤はPCX-500を使用 磨きは2工程 PCX-500とは ——————————R […]