はじめてコーティングの施工を考えている方へ ブログにてコーティング施工時の注意喚起を行っておりましたが、初めてコーティングする方には良く意味が解らない部分が多いという声がありましたので順を追って説明しようと思います。 コーティング施工で大事な事 このページではコーティング施工において大切な事、お客様がコーティング店を選ぶポイント、お客様自身がお車のケアを行う際に注意しなければならない点を記述しておりますのでお店選びの参考にされて頂ければと思います。 冬期間及び低温施工を余儀なくされる北海道におけるコーティングの注意事項 コーティングは温度、湿度による化学変化で被膜を形成する製品ですが、そのためには基準となる関東での常温( 温度20度前後)で行わなければなりません。その温度管理に対して何も考えず施工されるケースが北海道では特に目立ちます。
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 pro-sapporo カーラッピング 2024/7 メルセデス・GLC まどわくにブラッシュドチタニウム ラッピング メルセデス等のドイツのお車で目立つのが窓枠の痛み これを修正するパターンは次の通りです。 1、強い研磨を入れる(リスク強) ※研磨後の保護を考えないと数か月で元に戻ります。 2、1番を行いガラスコーティング(数か月) 3 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 pro-sapporo 5.研磨&コーティング施工【新車】 2024/7 スバル・フォレスター 完全2層式ガラスコーティング「SPGコート タイプH(完全層式 撥水・艶・防汚性)」 小樽市よりご利用ありがとうございました。 塗装面はとても状態が良かったんので当店のマル秘クレンジング洗浄で徹底洗浄を行い、汚れを除去と同時に脱脂洗浄「完全2層式ガラスコーティング」「SPGコート タイプH(撥水)」を施工させて頂きました。
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 pro-sapporo コーティング メンテナンス 【YouTube先行公開】BMW・X6 コーティングメンテナンス 伊達市よりご利用ありがとうございました。 コーティングは施工して終わりではありません。 使用しているとどうしても避けられない汚れの固着特に北海道は春夏秋冬、様々な強烈な汚れに晒されます。 今回のX6はPCX-S8を施工したお車ですが、メンテナンスでこれぐらい戻り […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 pro-sapporo 動画 【YouTube先行公開】2024/7 スズキ・ジムニーシエラ 完全2層式ガラスコーティング「SPG」親水タイプ 旭川市よりご利用ありがとうございました。 ボンネットの一部に研磨痕がありましたので、その部分の処理を行い完全2層式ガラスコーティング「SPG」親水タイプを施工させて頂きました。 新車用下地処理:直納コース※ボンネットの研磨痕処理完全2層式ガラスコーティング「SP […]
2024年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 2024/7 アバルト595C ツーリズモ エシュロンコーティング 札幌市豊平区より お客様におかれましては高年式のアバルをを購入され、何かしらの保護をと考えられ当店のエシュロンコーティングをご選択いただきました。最低限の下地処理研磨を行いしっかりと施工させて頂いております。
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 pro-sapporo (スタンダード) 2024/7 BMW・X3 いったんリセットのご相談 PRO PCX-V110撥水性低撥水ガラスコーティング 札幌市中央区より お車はWAXのようなカスが端々に入り込んでおりましたので、可能な限り除去を行い、しっかりと研磨を行い鏡面化! スタンダードガラスコーティング(一般で言う3年耐久)の中では1番硬度のあるPCX-V110(撥水性低撥水)を施工させて頂きました。
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 pro-sapporo 内装(レザー)コーティング 2024/7 【クイック作業】レザーシート クリーニング スバル・B4 札幌市豊平区より クイック作業のご紹介 今回の施工事例はスバル・B4レザーシートクリーニングです。 専用のクリーナーで汚れを落とし その後、レザーローションで仕上げるかレザーコーティングで仕上げるかは、これからお車をどのように使われるかで […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 pro-sapporo (スタンダード) 2024/7 マツダ・CX-8(スノーフレイクホワイトパールマイカ)札幌市北区より PCX-V110撥水性低撥水ガラスコーティング 程度の良い個体を購入されコーティングを検討されてのご相談 今回の研磨はEasy 最低限の研磨ではありますが、ホワイト系のお車の場合はこれでも十分と喜ばれるケースが多いです。 研磨に関してはお客様との意思の疎通が必要で、私共のお勧めとしては強めのしっかりした研磨ではありますがコストが当然掛かります。希望をお聞きし予算をご提示して、お客様の望むラインを導き出します。
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 pro-sapporo (プレミアム)セラミックプロ9H 【YouTube先行公開】2024/7 日産・GT-Rニスモ(MY20) 空知郡よりセラミックプロ9H 増強とプロテクションフィルム MY20 セラミックプロ9H施工車へ今回も1層増強させて頂きました。 〇施工内容セラミックプロ9H 増強 ウィンドウ撥水コーティング全面:強化アルミホイールコーティング:セラミックプロ9H 強化 プロテクションフィルム運 […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 pro-sapporo SPG Coat 【YouTube先行公開】2024/6 クラウンスポーツ(アッシュ)完全2層式ガラスコーティング「SPGコートType-H(B1H1 撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)」 札幌市豊平区よりご利用ありがとうございました。 お客様におかれましては3台目のガラスコーティングのご依頼誠にありがとうございました。 納車後すぐにご入庫いただきましたクラウンスポーツ、状態は微細な汚れはある物の納車レベルとしては問題も無く、またコーティングレベルでもほ […]