2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 pro-sapporo カービューティープロ後輩向け 保護中: 10.方向性として この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 固定記事更新!「春に向けてコーティング施工で大切な事」 花粉等の固着物対策で必ず行うのがお湯を使った洗浄です。 それでもダメなら遠赤外線ヒーター さらにヒートガンと使い別けます。 詳しくはこちらのページをご覧ください
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 pro-sapporo アジャスター様へ 気になる問い合わせ(部分コーティング編) 最近、某ディーラーさんより気になる問い合わせがありました。 カービューティープロ札幌ドーム前で施工するコーティングはメンテナンスを義務付けているか否か? 当店では様々な使われ方をするお車は必要がある時にメンテナンスを行う […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 爆ツヤを使ってみた お車はパット見た目はきれいには見えますが全体的に油分が多めなこととミネラル分による汚れが霧吹き状に固着しておりました。 これを除去するためのケミカルもある事にはあるのですが、トータル的には研磨を掛けるのが工賃的にも安価に […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 pro-sapporo 店長コラム 2024/5 夜中に外気温度が10度を下回りました。 札幌市は昼夜の温度差が、特に今の時期は多いのはご承知と思いますが、コーティングにはエージングと言う物が大変重要です。 一晩お預かりして完成 その時の温度が非常に大切です。 詳しくは
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティングの水締め 一般的なガラスコーティングの場合は施工中に湿度が必要な製品があります。 カービューティープロブランドで言えばPCXシリーズが該当します。 この辺は「硬化型コーティングは良いのですが、どういった条件で硬化するのでしょうか? […]
2024年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 pro-sapporo カービューティープロ後輩向け 保護中: 09 コーティング屋さん? 磨き屋さん?? この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月16日 pro-sapporo カービューティープロ後輩向け 保護中: 08 サービス? この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 硬化型コーティングは良いのですが、どういった条件で硬化するのでしょうか? 硬化型? 最近、お客様よりコーティングは硬化型ですか?とよく質問されるのですが、お客様もコーティングについて詳しくなったもんだと感心してしまいます。 そこで話し込んでいくと、どういった経緯で硬化型とかを知るきっかけになっ […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 pro-sapporo (プレミアム)セラミックプロ9H 【注意喚起】北海道のセラミックプロ9Hを認定されていない業者 北海道 どうして嘘が蔓延するのか? 同業の皆さんは甘くお考えの様ですが、お客様はしっかりと見ております。この事が理由で胆振地方よりお問合せやお客様が来られる機会が多くなりました。つまり同じと見られブランドが低下しているという事で […]