2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【コーティングの機能(水流れについて)】物事は表と裏、黒と白、メリットとデメリットとあるのが当たり前で、コーティングでは大まかに言うと撥水と親水。水が弾くか弾かないかです。 私店長は個人的には撥水大好きですが、当然専門なのでメリットとデメリットを理解しております。 物事は表と裏、黒と白、メリットとデメリットとあるのが当たり前で、コーティングでは大まかに言うと撥水と親水。水が弾くか弾かないかです。 私店長は個人的には撥水大好きですが、当然専門なのでメリットとデメリットを理解しておりま […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング受注に関して コーティングをお考えの方は下記の情報をお伝えください。 何を行いたいのか? 年数の経過したお車をコーティングしたいのか? それとも新車をコーティングしたいのか?フィルムを貼りたいのか? 等などです。 お車の情報 新しいお […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【重要】タイヤWAXについて PRO 専用液剤は米国BAF社製 ホワイトウォールクリーナーを掛けただけで汚れや無用な油分を浮かせます。 BAF Industriesとは タイヤには強烈にタイヤWAXが塗り込まれており、手で […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【重要】アルミホイールコーティング作業について 車両へ装着されたアルミホイールの場合は主に外側へのコーティングを施工します。お客様より裏側もと希望されるケースがありますが、当店は次のように考えお断りをするケースがあります ジャッキアップでホイールを外し洗 […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 アルミホイールコーティングについて アルミホイール専用のガラスコーティングを施工することによってホイール表面の保護、長期間撥水する事によって優れた防汚効果を発揮させ、ブレーキダスト等のあらゆる汚れの固着を防ぎます。 強固で厚いガラス質被膜により、水洗いのみ […]
2015年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 入庫予約とお車の保管(時間について) 車業界の常識はお客様にとっての非常識 車業界では当たり前のようになってますが、15日丹念に時間をかけて施工したのではなく、15日預かって残りの数日で慌てて作業されるケースが非常に多く、修理工場や板金屋さんで良く見受けられ […]
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【下地処理】ディテール洗浄について カービューティープロ札幌ドーム前の特色としては、コーティング作業の際、他社ではあまり行わないディテール洗浄に力を入れている点です。 ディテール=細かい部分の洗浄です。 具体的に言いますとエンブレムやすき間の […]
2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 pro-sapporo 5.研磨&コーティング施工【新車】 2015/4 ホンダ・N-BOX SLASH(スマートブラック) PCX-S7コーティング(低撥水・艶・耐すり傷・防汚性)黒は塗装が柔らかいので軽度の洗車キズが入りやすいため新車ミガキLEVEL1を行う事で小傷の除去、艶感の向上、脱脂効果があります。 が、今回の施工ではこのような痕がありましたので軽度の研磨を行ったことが正解でした。札幌市豊平区よりご利用ありがとうございました。 ホンダ・N-BOX SLASH 新車ミガキLEVEL1+PCX-S7 ウィンドウ撥水コーティング(シリコン系) 当店のスケジュールの関係で納車から約1週間ほど経ってのご入庫となりました。 &n […]
2015年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング・研磨作業について まずはボディーチェックを行い状態の確認します。 下地が出ていないこの程度のキズであれば数ミクロンの研磨でしっかりと目立たなくなり、塗装面を平滑化する事で新車以上の輝きとなります。 下地処理 洗浄について 優しく洗浄を行い […]
2015年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 結露について(コーティング施工時の) コーティング施工をお考えの方は何を基準に考えれば良いのかわからないかと思います。 大きく分けて下記が大切と思います。 液剤 環境 人材 その中の環境ですが、これは立派な建物で無く […]