はじめてコーティングの施工を考えている方へ ブログにてコーティング施工時の注意喚起を行っておりましたが、初めてコーティングする方には良く意味が解らない部分が多いという声がありましたので順を追って説明しようと思います。 コーティング施工で大事な事 このページではコーティング施工において大切な事、お客様がコーティング店を選ぶポイント、お客様自身がお車のケアを行う際に注意しなければならない点を記述しておりますのでお店選びの参考にされて頂ければと思います。 冬期間及び低温施工を余儀なくされる北海道におけるコーティングの注意事項 コーティングは温度、湿度による化学変化で被膜を形成する製品ですが、そのためには基準となる関東での常温( 温度20度前後)で行わなければなりません。その温度管理に対して何も考えず施工されるケースが北海道では特に目立ちます。
2012年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 FD3S ホワイト PCX-V110(撥水) まだオープン前ですが、スクール卒業時から依頼のあった作業を他の業務を行いながら完成いたしました。 車はマツダ RX-7(FD3S)です。 なおこの車は当店初施工となります。 以前代車にスカイラインGT-R(BNR34)を […]
2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 pro-sapporo 開業準備 6/22 現在 今日は用事で深川へ行き帰って来てから開業の準備。 毎日が時間が足りないです。 やることは山ほどあり消化不良状態ですが、 「あせらず、急いで、確実に」 宇宙戦艦ヤマトの名セリフですが、まさにそのとおりかと思います。 同じカ […]
2012年6月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 フェラーリ F355 F1 ベルリネッタ or 550マラネロ PROMAX EXE200(高撥水) 15日~昨日まで出張で作業を行っておりました。 機材、商材はヤマト便で送って まだオープン前ですが、スクールに通ってた時の依頼だったので プライバシーポリシーを厳守した結果、施工前の画像しかUP出来ないのが辛いですが E […]
2012年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 pro-sapporo 開業準備 塗装 だいぶ出来上がってきました。 きれいになると気持ちが良いものです。 Kさん、色々とありがとう~♪
2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 スカイラインGT-R 完成 PCX-V110(撥水) カービューティプロ PCVー110(ガラスコーティング 撥水タイプ ※ガラス性状の3次元化した立体的な衝撃に強いコート被膜 塗料の活性点に作用して科学結晶しますので強靭で柔軟な被膜です。 今回はすぐに乗るのでオーバーコー […]
2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 磨き スカイラインGT-R その2 入口をハツリ後、前から進入 余裕です。 今日はオープン前だけど沢山の人が遊びにこられました。 差入れありがとうございました~♪ ほんと嬉しいです♪♪ さて、昨日時間の関係でマスキングをしたままうちに帰った34Rですが、磨 […]
2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 磨き スカイラインGT-R 今日は自分のBNR34を磨いてみました。 この車、GWに電気ドリルで磨いたのですが、CBPスクール卒業後いまいち納得できないので再研磨。 教えられたとおり、光を当てて塗装面を見ると‥ すり傷だらけ(苦笑) GWに1日かけ […]
2012年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 本日は‥ コーティング剤のテスト 5月6日に自分の34を磨いてたのですが、その後バタバタしてほったらかしになってました。 住友のコンパウンド ハード1 L(極細目)で下地作って ハード2 L(超微粒子)で仕上げ 電気ドリル+ウレタンバフで仕上げてみまし […]