2013年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ ランドクルーザー(202) フルミガキ+PCX-500 下地処理を終えミガキを行いますが、その前にマスキング、ボディーのチェックを行います。 ボンネットの膜厚 画像は153ミクロンですが142~170ミクロンでした。
2013年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ ランドクルーザー(202) 下地処理 今回入庫したランドクルーザーは202ブラッグ、とても美しいカラーですがキズが付きやすく、今回のお車もかなりの洗車キズでした。 それでは順を追って工程を紹介します。
2013年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ ウイッシュ PX-V250(低撥水ガラスコーティング、艶重視タイプ)札幌市豊平区より 本日の札幌の気温は正午で8度 だいぶ暖かくなったとは言え、まだまだ低温である事には変わりありません。 作業を行っていると氷点下に慣れた体では暑くてたまりませんが、 客観的に室内の温度を考え施工時間と水分厳禁 […]
2013年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ ウイッシュ ギアミガキ+α 車庫保管ですり傷も少なくキレイなお車です。 お客様に伺ったところ、ポリマーコーティングを行っているそうで、きれいに撥水しておりました。 しかしポリマーコーティングはキズ埋め効果から、脱脂を行った際に埋めてい […]
2013年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo コーティング メンテナンス トヨタ アルテッツァ メンテナンス(SP) 撥水効果が弱くなったのでメンテナンスしました。 トラップネンドを使用したところ、撥水が復活したので塩カルがボディ全体に膜となり固着したのではと考えます。
2013年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ ヴィッツ PX-V250(低撥水、艶重視タイプ) 今回セレクトしたガラスコーティングはPX-V250(低撥水、艶重視タイプ) 酸化を防ぐため窒素が充填されており、開栓後は2~3時間で使ってしまわないとコーティング効果が落ちてしまいます。 屋外駐車であることからV300( […]
2013年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ ヴィッツ 下地処理 トヨタ ヴィッツ 走行距離 41,715km パールホワイトで比較的キレイなヴィッツです。 今回のミガキはライトポリッシュの位置づけであるギアミガキ(2工程のミガキ)を行いました。
2013年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 pro-sapporo コーティング メンテナンス トヨタ プリウスα(202ブラック) メンテナンス 昨年、12月にコーティングを施工されたプリウスα 毎日の通勤で高速道路を使用され距離を走る事から鉄粉の付着と、初めてのブラックカラーですり傷を恐れて洗えないとの事からメンテナンスで入庫されました。
2013年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 トヨタ アルテッツァ ガラスコーティング PCX-V110(撥水) 施工するコーティング剤はPCX-V110 撥水タイプのガラスコーティングです。 硬化するまでの間、犠牲被膜になってくれるオーバーコート剤も施工します。