2022/12 フォルクスワーゲン・パサートオールトラック  ヘッドライトへスモークタイプのプロテクション「STEK ダイノシェイド」を施工 久遠郡より

スモークタイプのプロテクションフィルムを貼り、紫外線対策とドレスアップを行う事となりました。

ヘッドライトスモークプロテクションフィルムについて

リフレクター(反射板)が目立たなくなるので高級感がUPします!

 

 

↓↓↓↓↓↓↓

曲面へ追従するようにプロテクションフィルムを貼り付けます。

↓↓↓↓↓↓↓

 

ヘッドライトプロテクションフィルムはデータカットと現車合わせがありますが、カービューティープロ札幌ドーム前の場合は現車合わせで作成致します。

 

可能な限りギリギリでカット

 

 

ライトスモークなので真っ暗ではないですが、適度な暗さが雰囲気をupさせます。

 

ヘッドライトプロテクションフィルムの目的

新車の場合

飛び石等の被害からヘッドライトを守る。

紫外線防止による年数経過とともに発生する黄変や白濁の発生を防止、または遅らせる。

スモークタイプの場合はイメージを変える。

 

経年車の場合

飛び石等の被害からヘッドライトを守る。

ヘッドライトのクリーンニングによる寿命低下を紫外線防止により延命する。

紫外線防止による年数経過とともに発生する黄変や白濁の発生を防止、または遅らせる。

スモークタイプの場合はイメージを変える。

STEK DYNO shade

自動車のヘッドライト・テールレンズ専用ペイント保護フィルム(LPF)です。飛び石などによるキズ、昆虫や鳥の糞からの酸性シミ、汚染からの退色、紫外線劣化による表面の曇りや白濁を長期間防ぐ事が出来ます。

 

光透過率(VLT)45%
光沢仕上げ
高い耐擦・防傷性能。
疎水性(高度な撥水特性)
汚染防止(汚染物質の除去が簡単)
耐汚染性
高速回復セルフヒーリング(熱または熱水により薄い傷は元に戻る)

 

他にもっと暗いダイノスモーク(光透過率(VLT)35%)やイエロータイプもありますが、そちらは競技用とお考え下さい。

詳しくは専用ページをご覧ください。

 

プロテクションフィルムとは

 

スモークプロテクションフィルムの施工箇所としてはヘッドライト、フォグランプ、テールレンズ等 クリアー樹脂パーツになります。

 

ペイントプロテクションフィルムに関するいくつかの確認項目をよくお読みいただき、ご理解いただいた上での施工となります。

確認項目

 

プロテクションフィルム施工例

 

ヘッドライト テールレンズ スモークプロテクションフィルム施工例 

 

ファッションプロテクションフィルムのご紹介

ボンネットやルーフにはカーボンプロテクションフィルムが最高の質感を演出します。

フォージドカーボン

ブラックカーボン

本物の質感ですよ。
スモークプロテクションフィルムは現在、初期ロットが残っているうちはキャンペーン価格を適用致します。

キャンペーンのお知らせ

最新のキャンペーン情報は下記をご覧ください。

https://pro-sapporo.com/blog/category/notice/campaigns/

オプションについて

オプションについて

コーティングの考え方詳しくはこちらご覧ください。

 

入庫されたお車で気が付いた点

※※※※※※※※※※※※※

カービューティープロ 札幌ドーム前

〒 062-0051
札幌市豊平区月寒東1条17丁目4番29号

TEL  :011-799-0865

ホームページ
店長ブログ

LINE

友だち追加

フェイスブック

インスタグラム


セラミックプロ 9H 認定施工店

YCCS(ヤナセカーケアシステム)認定

2019年 東京モーターショー出品車 施工技術協力

2018年 札幌モーターショー出品車 施工技術協力

2017年 東京モーターショー出品車 施工技術協力

2015年 東京モーターショー出品車 施工技術協力店

2014年 札幌モーターショー出品車 施工技術協力店

2013年 東京モーターショー出品車 施工技術協力店  

※※※※※※※※※※※※※