はじめてコーティングの施工を考えている方へ ブログにてコーティング施工時の注意喚起を行っておりましたが、初めてコーティングする方には良く意味が解らない部分が多いという声がありましたので順を追って説明しようと思います。 コーティング施工で大事な事 このページではコーティング施工において大切な事、お客様がコーティング店を選ぶポイント、お客様自身がお車のケアを行う際に注意しなければならない点を記述しておりますのでお店選びの参考にされて頂ければと思います。 冬期間及び低温施工を余儀なくされる北海道におけるコーティングの注意事項 コーティングは温度、湿度による化学変化で被膜を形成する製品ですが、そのためには基準となる関東での常温( 温度20度前後)で行わなければなりません。その温度管理に対して何も考えず施工されるケースが北海道では特に目立ちます。
2013年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo カーラッピング 三菱 EKワゴン グリル ボンネットに施工したところ、グリルのメッキ部分に違和感を感じたのでラッピングしてみました。 落ち着いた雰囲気(に思う)かと こうなると三菱のマークも気になる所です。 […]
2013年1月30日 / 最終更新日時 : 2013年1月30日 1.お知らせ 臨時休業のお知らせ 例年だと深夜に排雪して頂いているのですが、今年はなぜか朝から‥ ちょうど出勤する時にローダーが‥ 現時点でこのような状況です。 画像でわかるかと思いますが、自宅から […]
2013年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 pro-sapporo プロ洗車 2013/1 スバル レガシィB4 (クリスタルブラックシリカ) 昨年(2012)10月にPX-V300(親水、防汚性重視)を施工されたお車です。 昨年(2012)10月にPX-V300(親水、防汚性重視)を施工されたお車です。 詳しくは 北海道の冬は塩カルとの戦い 黒い車両だと粉を吹いた様になってしまいます。
2013年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 pro-sapporo 動画 PX-V300 ガラスコーティング 親水、防汚性タイプ 3ヶ月経過後の状態 スバル・レガシー(クリスタルブラックシリカ) スバル レガシーB4 施工日 2012/10/2 詳しくは下記をご覧下さい。 ボンネット ドア 3ヶ月経過後、完成されたガラス被膜が美しさを保ち、水切れ状態もきちんと親水しており […]
2013年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 pro-sapporo アルミホイールコーティング ギャルソン ツェンレイン109 ホイール洗浄用クリーナーを汚れに合わせて4種類使い表裏を洗います。 鉄粉はそれほどでもありませんでした。普段の手入れが良いと思われます。 タイヤの隙間や文字部分は硬めのブラシで洗 […]
2013年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 pro-sapporo プロ洗車 2013/1 トヨタ・アルファード PRO洗車 札幌市豊平区よりご利用ありがとうございました。 洗車でご来店されたトヨタ アルファード 撥水コーティングを施工されているのでシャンプーは撥水用R-012トリートメントシャンプーを使用しました。 天井も満遍なく洗いました。
2013年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo プロ洗車 日産 ノート 24年10月にコーティング施工した日産ノート 本日は洗車でのご来店でした。 PX-V300 親水、防汚性能重視タイプをご選択頂き、 約3ヶ月経ちましたがバッチリ親水しております。 […]
2013年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 pro-sapporo プロ洗車 日産 ムラーノ 明けましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いします。 さて、本日は日産ムラーノの洗車を行いました。 ビフォーは短時間での作業だったため撮影できませんでしたが、 アフターは何枚か撮影できましたので公開しま […]