はじめてコーティングの施工を考えている方へ ブログにてコーティング施工時の注意喚起を行っておりましたが、初めてコーティングする方には良く意味が解らない部分が多いという声がありましたので順を追って説明しようと思います。 コーティング施工で大事な事 このページではコーティング施工において大切な事、お客様がコーティング店を選ぶポイント、お客様自身がお車のケアを行う際に注意しなければならない点を記述しておりますのでお店選びの参考にされて頂ければと思います。 冬期間及び低温施工を余儀なくされる北海道におけるコーティングの注意事項 コーティングは温度、湿度による化学変化で被膜を形成する製品ですが、そのためには基準となる関東での常温( 温度20度前後)で行わなければなりません。その温度管理に対して何も考えず施工されるケースが北海道では特に目立ちます。
2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2012年5月21日 pro-sapporo ウインドウ関連 PROウインドコーティング 撥水イメージ ウィンドウ撥水コーティングは一般で使われるシリコン系、業務用で使われるフッ素系があります。シリコン系は施工が簡単、安価ですが持ちが悪いのがデメリット。フッ素系は持ちが良いけど高価です。 当店で使用しているP […]
2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2012年5月20日 ウインドウ関連 ウインドウコーティング 視界スッキリ、脅威の長時間持続 ガンコな窓ガラスの汚れや油膜は視界の妨げとなり、雨天の際の運転は危険がいっぱいです。 ウィンドコーティングは、まずガラスに付着した油膜や汚染物質を完全に除去します。 ガラスを美しく磨き上げ […]
2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月15日 pro-sapporo ●お知らせ PRO ルームクリーニング しつこいシミや泥汚れ、ニオイを撃退! プロルームクリーニング 「うっかりコーヒーをこぼしてしまった」 「ペットのニオイがなかなか取れない・・・」 そんな方、弊社に是非ご相談ください。 最高のテクニックと最良のケミカルで可 […]
2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 pro-sapporo 研磨&コーティング施工【経年車】 PROコーティングとは 車は走行することで、大気中の汚染物質の付着付着による光沢減少と、塗装表面の劣化が生じます。 この付着物を除去するために行う洗車ですが、間違った知識を持つままで行うとボディーへのダメージは広がる恐れがあります。 ※私は過去 […]
2012年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 pro-sapporo 絶版車 スクール3日目 ポルシェターボ ルームクリーニング ポルシェ内装仕上げ カビたらけの車がすっかり綺麗になり良い香り。
2012年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 pro-sapporo 絶版車 スクール2日目 ポルシェターボ ルームクリーニング 昨日に続き元年式ポルシェターボのルームクリーニング実習です。 画像が少ないで残念です。 今日は布地の丸洗いがメイン この車は本皮を使用している場所が多いので、布地はフット周り、ドアポケット、リアシート周りと […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月13日 pro-sapporo 絶版車 スクール1日目 ポルシェターボ ルームクリーニング 午前中は座学、午後からは実習でした。 座学は今日から入る内装クリーニングが中心でしたが、時折、自分のDIYでやっていたシングルアクションポリッシャー(電動ドリル)や使ったコンパウンドなんかを意見言ってみたら、意外とネット […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 pro-sapporo 開業準備 自己紹介 当ブログ管理人のオオミヤと申します。 北海道松前町の出身 平成の初め東京都千代田区六番町に本社がある中外石油(株)へ入社いたしました。 http://www.oil-chugai.com/ 初の営業所は四谷三栄町SS 吉 […]