2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 アルミホイールコーティング作業について ボディ用の流用は致しません。アルミホイール専用のガラスコーティングを施工することによってホイール表面の保護、長期間撥水する事によって優れた防汚効果を発揮させ、ブレーキダスト等のあらゆる汚れの固着を防ぎます。 アルミホイー […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 研磨作業について 下地処理研磨技術 近年は道具の質が向上した事によって、あまりにも惨すぎる研磨は少なくなってきましたが、高トルク型のポリッシャー使用が目立ちます。しかし理論が無ければ良くて80%の仕上がりです。 下地処理研磨技術について […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング施工時の注意点について コーティング施工時の注意点 素手で作業を行っていないか? コーティング施工時は、画像でも確認できますが「素手で作業を行わない」と言う事です。 コーティング剤は強い液剤です。まずは施工者を守る事。 コーティングはセラミック […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 洗浄について 誤った洗浄方法 磨き屋さんは研磨が主ですので、洗浄で傷を入れることを極力嫌います。また特殊照明で確認しながら洗浄を行います。また特殊洗浄スポンジを使い液剤を大量の保持しながら洗浄するのが特徴です。 コーティング屋さんはコ […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング施工環境について 画像はコーティング施工として完全にNGです。 目の前が砂利等でほこりが多い環境シャッターがトラックを想定しており、入所っこの際に誇りの舞い込み、温度管理が出来ない。 外光を入れるための窓セキュリティーの観点、及び研磨の際 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 考え方について カービューティープロはフランチャイズですか? カービューティープロスクールを卒業した者に付与されるPROナンバー、そのあり方について解説しております。 はじめてコーティングの施工を考えている方へ ブログにてコーティング施 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 pro-sapporo 6.研磨&コーティング施工【経年車】 2022/5 三菱・デリカD:5 川上郡弟子屈町よりダイヤモンドキーパーを施工されていたようですが‥。完全2層式ガラスコーティング「SPGコートType-T(B1T1)低撥水」のご利用誠にありがとうございました。 お車について 洗車屋さんで軽研磨、ガラスコーティングを施工された車両ですが‥ 当方で点検したところ すき間にはコンパウンドだらけ ※これが攻めてやむ負えず残ってしまったものなのか、そもそも忘れていたのかは痕跡で判ります。 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング検討中の方必見! ロードスターにガラスコーティング施工しました!【カービューティープロ札幌ドーム前】さん お客様がカービューティープロ札幌ドーム前の紹介動画を作って下さいました。 宜しければご覧下さい。 施工記録 2022/4 マツダ・ロードスターNavyTop(マシーングレー)札幌市中央区より【 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 pro-sapporo バフ傷、オーロラ 2022/3 ホンダ・NBOXカスタム フロントバンパーと左フロントフェンダーを修理されたお車です。コーティング再施工でのご入庫でした。 板金塗装後の塗装面は研磨痕が目立ちますが、特にホンダ車のブラックの場合は研磨の手法により大変な事になる可能性があります。 力率の強い特殊照明点灯で感覚的に?と思われていた部分が良く見えます。 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 2022/3 テスラ・モデル3の純正ホイールへアルミホイールコーティング施工 札幌市豊平区よりご利用ありがとうございました。 最新式カーボンヒーターにより、しっかりと焼付処理を行い硬化させます。 コーティングは温度、湿度による化学変化にて硬化しますが、あまり施工温度を考えないコーティングショップの多い事 […]