2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング施工のNG行為 この様にシャッター開けっ放しでは研磨の際にチリの混入が考えられ、磨き傷(バフ傷)を招き無用な修正を必要とされます。つまり過研磨を招きます。 その場合、特殊な照明がなく蛍光灯のみで磨くという暴挙も良く見受けられます。 画像 […]
2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【セキュリティーについて】 別にも記述しましたが私もカービューティープロを営む前はお客様として各コーティング店を利用した経緯があります。その際に「34GTーR入庫しました!」と「入庫状況をブログで公開され」「この人は盗難に対して考え方ががあるのか?」と思ったものです。 ブログ(施工履歴)を掲載するのはブラックボックス化する車業界を少しでも透明化し、お客様との相互理解のつもりで頑張っております。しかし、この記事はリアルタイムではありません。 入庫時のお車を特定させない考え方がある為です。 […]
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【下地処理】ディティール洗浄について ↓↓↓↓↓↓↓ ディティールウォッシュ=細かい部分洗浄 カービューティープロの特色としては、コーティング作業の際、他社ではあまりやらないディティール洗浄に力を入れている点です。ディティール=細かい部分の洗浄です。具体的に […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 カービューティープロ札幌ドーム前と通常のカービューティープロ施工店の違い 札幌で車の美装・コーティング専門店をお探しの方へ。今回は「カービューティープロ札幌ドーム前」と、その他のカービューティープロ施工店との違いについてご紹介します。 ✅ そもそも「カービューティープロ」とは? カービューティ […]
2015年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【施工順の重要性】先にやってはいけないコーティング作業とは? コーティング施工において、窓ガラスの撥水処理・未塗装樹脂パーツ・アルミホイールへのコーティングを先に行うのはNGです。 これらの部分は仕上げ工程として“最後に行うべき”箇所です。なぜなら、ボディの研磨作業や脱脂作業で発生 […]
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 pro-sapporo 80.コーティング剤の種類 【コーティングの機能と水の流れ】撥水と親水、それぞれの特性 物事にはすべて「表と裏」「白と黒」のように、メリットがあればデメリットもあるのが当然です。コーティングにおいてもそれは同じで、水の流れ方には大きく分けて撥水と親水という2つの性質があります。 簡単に言えば、 どちらが優れ […]
2015年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 コーティング受注に関して コーティングをお考えの方は下記の情報をお伝えください。 何を行いたいのか? 年数の経過したお車をコーティングしたいのか? それとも新車をコーティングしたいのか?フィルムを貼りたいのか? 等などです。 お車の情報 新しいお […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月4日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【重要】タイヤWAXについて PRO 専用液剤は米国BAF社製 ホワイトウォールクリーナーを掛けただけで汚れや無用な油分を浮かせます。 BAF Industriesとは タイヤには強烈にタイヤWAXが塗り込まれており、手で […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 pro-sapporo 9.コーティング施工で大事な事 【重要】アルミホイールコーティング作業について 車両へ装着されたアルミホイールの場合は主に外側へのコーティングを施工します。お客様より裏側もと希望されるケースがありますが、当店は次のように考えお断りをするケースがあります ジャッキアップでホイールを外し洗 […]
2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 pro-sapporo 80.コーティング剤の種類 アルミホイールコーティングについて アルミホイール専用のガラスコーティングを施工することによってホイール表面の保護、長期間撥水する事によって優れた防汚効果を発揮させ、ブレーキダスト等のあらゆる汚れの固着を防ぎます。 強固で厚いガラス質被膜により、水洗いのみ […]