2020/5 フィアット・500 Irresistibile(ピンクグレー)札幌市豊平区より【プレミアム】SPGコートType-T(完全2層式ガラスコーティング 低撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)】ご利用ありがとうございました。

昨年12月よりコーティングのご相談がありましたフィアット500、 260台限定のIrresistibileです。

 

販売先であるディーラー様のご厚意により納車前にコーティングを行う事が出来ました。お客様の希望を叶えて頂きましたインポートプラス様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

 

 

 

カービューティープロ札幌ドーム前では、お客様を尊重し、乗った事ないお車、所持した事の無いお車を知ったように書くことはありません。これは店長が自ら経験したことですが、オーナーより憧れている人や単なる車好きの方がうんちくは詳しいものです。そのうんちくをオーナーに語られたら‥あまり気分は宜しくないのではないでしょうか。なので専門家のインプレッションを貼っておきます。

 

 

フィアット500の限定車「500 / 500C イレジスティービレ(Irresistibile)」が登場

 

 

 

目次

お車はすでに出庫しております。詳しくはこちらをご覧ください。当店の考え方です。

 

励みになりますのでポチッとして頂ければ嬉しいです。


にほんブログ村


お知らせ

2019/10より消費税が10%に上がりました。カービューティープロ札幌ドーム前はお客様の実質負担額を抑えるため早くにキャッシュレス登録を済ませております。決済方法は各クレジットカード、楽天ペイ・AUペイ・PAYPAYがありますが、各社還元キャンペーンを行っております。

 

 

 

出来ることから始めよう!


下記2点は最低の施工環境ですのでご留意頂ければ幸いです。

お盆過ぎの北海道はひと雨ごとに気温が下がっていきます。16度以下ではガラスコーティングの施工はNGです。


 

 

お持ち頂いた際のチェックでは各所に保護フィルムの痕が見受けられましたが、下回りの防錆塗料の付着は無く良い状態でした。

 

 

しっかり洗浄を行います。

 

 

 

コーティングはガソリンスタンド、ディーラー、専門店等様々な場所で施工しておりますが、単なる塗るだけのコーティングなのか?下地処理をどこまで考えるかで方向性が違います。これは専門店であってもかなりの開きがあります。
例えばどの様にお車を洗うのか?
何で洗うのか?
どの様な環境で洗うのか?

 

そのプロセスが非常に大事です。

 

コーティング施行とも被りますが、基本の洗車で大切な事です。

環境


温水

 

 

北海道でコーティング依頼される時の最重要ポイント

 

 

 

 

汚れに適した洗浄剤にて洗います。少なくとも4工程の洗浄作業です。

 

目的として、 汚れは洗浄剤で、傷は研磨で行う。

過研磨を防ぐ為です。

 

 

【非常に大事】この時、しっかりしたコーティング施工店(札幌市)ではトラップ粘土で異物をゴシゴシ取る事は致しません。

 

通常、真冬、夏用 当店の場合は3種類ほどあり、使い分ける事によって汚れの除去を早く行うことが出来るので、粘土使用と同じように業者が傷を入れると言う事態を最低限に抑えます。

 

 

 

 

洗車及び脱脂洗浄は当然の如く温水を使い、油分の除去はもちろんコーティングに不向きな低温状態を解消します。

青森県の超ベテラン「カービューティープロ・フォーマシャイン」太田PROのコメント

 

この工程を省略すると安価になります。が、脱脂不良のため定着が弱いので気温の低い北海道では芳しくありません。

 

 

 

PRO ohmiya

以前は油分除去のために研磨を必要としておりましたが、お湯を使うようになってからは脱脂が状況良くなり、状態の良いお車の場合は研磨無しでOKとなるケースが多くなりました。お湯に力は偉大です。

 

状態が良く、下地処理研磨を行わないLEVEL0でのコーティング施工です。

 

【注意】コーティング施工時は作業ブース内温度は16度以上、またはパネル温度は24度前後を保つことは北海道で必須です。

 

 

 

 

 

コーティング

「SPGコート Type-H(完全2層式ガラスコーティング・撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)」高濃度のガラス成分、膜厚感のある重厚な安心の被膜、 完全2層式 ・ボディーコーティング

これまでにない質感と安心の被膜、こだわりを持ちたい方には是非ともオススメなコーティングです。ディーラー施工では経験できない仕上がり、そして洗車手軽さ、これまでの悩みは全て解決できるでしょう。

 

既存の液剤で成り立つ仕上げ方法ではこの理論、到達できるものではありません。過酷な利用条件で晒し、検証した結果得られた結論。そこに偽りはございません。

 

ベースコートは耐薬品性に優れ、塗装の分子のすき間に作用し強固に化学結合します。

 

トップコートには対擦り傷性に優れ光沢を演出する弾力性ガラス被膜。異なる効果を持つ完全2層式皮膜を強力に結合させることによってお車をがっちりガードします。
お好みに合わせ撥水タイプと低撥水タイプがご選択できます。

SPGコート関連記事

SPG Type-H(完全2層式ガラスコーティング、撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)」

※カービューティープロ115様より映像をお借りしております。

 

一般的な多層コートは

ベースコートにガラスコーティング、トップコートにシリコン系やポリマー系(中にはWAXと信じられない施工法)を使用されているものがほとんどです。これはガラスコーティングの弱い部分を補うためとしての工夫ですが、単純に2層と言っても何を使われているかで判断された方が良いと思います。

 

硬化するか硬化しないか?見分け方は容器です。

コーティング剤について

「羊頭を懸けて狗肉を売る如く」怪しいコーティングが蔓延しております。詳しくは下記をご覧ください。

コーティングは信頼性のあるものを依頼しましょう。

当店のポリシーとしまして、出所がハッキリしているコーティングしか使用しません。これは、食品であれば産地や消費期限など当然の事ですがコーティングは明確な基準が無いためです。

 

札幌市ではセラミックプロ9Hの偽物が悲しい事に確認されております。

経歴詐称を行う人間が当店の模倣を行い非常に迷惑をしております。

施工にあたり環境も大事です。

店舗前および作業場の床が土及び砂利、シャッター開けっ放し、屋外、低温下でのガラスコーティング全て論外です。

 

お客様の環境を考慮しまして低撥水タイプの完全2層式ガラスコーティング「SPGコート TypeT」を施工させて頂きました。

 

SPGコートは、ベースコートに硬質なA液を使います。この1層目は塗装のすき間に浸透しがっちりと食い込み、TOPコートとの結合させるためのアンカー的役割を行います。

 

1層目エージング中

 

 

 

 

 

 

 

定着後、2層目(TOPコート)へ柔軟性を持った対すり傷性に優れたガラスコーティング「B液」及び「C液」を使うマルチレイヤータイプのコーティングになります。

2層目エージング中

 

 

 

 

 

 

一定のエージングを行い出庫しました。

コーティングは塗っておしまいではありません。

熟成時間(深夜)もエアコンにて温度管理します。

 

 

 

 

 

 

 

 

お車はすでに出庫しております。詳しくはこちらをご覧ください。当店の考え方です。

励みになりますのでポチッとして頂ければ嬉しいです。


にほんブログ村

フィアット・500 Irresistibile(ピンクグレー)

下地処理

ディテール洗浄:スタンダード(無料)

下地処理研磨:LEVEL1.5

 

コーティング

SPG coat Type-T(完全2層式ガラスコーティング、低撥水・艶・対すり傷・防汚・耐薬品性)

 

オプション

ウィンドウ撥水コーティング:PRO PGS-33全面

 


昨年12月よりコーティングのご相談がありましたフィアット500、 260台限定のIrresistibileです。

 

販売先であるインポートプラス清田店様のご厚意により納車前にコーティングを行う事が出来ました。お客様の希望を叶えて頂きましたインポートプラス清田店様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

 

画像でご紹介した通り、保護フィルム糊痕が随所に見受けられ、除去は簡単ではありますが、光沢がもうひとつ欲しいので研磨を行いました。新車用研磨LEVEL1.5 微妙な数字ですが良い方向になると確信しております。

 

 

コーティングは低撥水性の完全2層式ガラスコーティング「SPGコート」低撥水性のタイプTを施工させて頂きました。

 

 

撥水だけがコーティングはありません。

 

撥水性は私も個人的には大好きですが、長くコーティングを施工していると様々な状態のお車を目にします。

 

 

それは他社様の施工や自社の施工と様々ですが、撥水性は確かに水玉コロコロで気持ちは良いのですが洗車を良くする方以外は撥水力を維持するためのメンテナンス、雨染み、スケールの固着等が顕著に目立ちます。

 

それを理解してでの施工は良いとは思いますが、ディーラーさんやスタンド等での施工で水ハジキが無くなった=コーティングが剥げた等を相談される方が非常に多い事。

 

また、外的要因により美観の減少でお悩みになられる方のほとんどは洗車はあまり出来ない方です。

 

では逆の特性の親水はどうかと言うと、撥水の逆の性能ではありますが、それでも美観は減少します。

 

しかし、撥水タイプよりは目立ちにくい点がありますので、洗車をあまり出来ない方(月一以上)の方は、水玉を求めない方が長期的で考えた場合良いと思います。

 

 

新車コーティングについて詳しく

 

 

 

多層コーティングはベースにガラス、トップコートにポリマーや信じられない事にWAXを使用されるケースがありまして、それはそれで意味(単なる光沢、異常な水シミ)のある事ではありますが、何のためのコーティングなのかが見え無くなってしまします。

 

本来ならば汚れの付きにくいガラスコーティングですが、油分やポリマー系をトップコートに使う事によって、静電気の発生や油分は油分を呼び寄せる事によって汚れが多くなる傾向になります。

 

WAXの場合は親油性、つまり油汚れを引き寄せます。ガラスコーティングは基本的には有機汚れを防ぐ効果がありますが、そちらに有機汚れを引き寄せるWAXの使用は本末転倒です。

では、なぜWAXなのか?

 

硬化するのに時間がかかるために初期硬化不良の可能性が強い
遠赤外線ヒーターが無い為、コーティング硬化不良、数か月でスケールの固着が目立つので短期でのメンテナンスが必要。
温度が低い状況でのコーティングの施工

湿度が高い状況でのコーティングの施工

そもそも北海道の気候に合っていないコーティング

と考えられます。

 

環境に合わなかったコーティング

 

90年代はワックスの流行った時期ですのでご存じの方も多いかと思いますが、油分のため光沢が良く傷の隠ぺい効果もあります。

 

しかしワックス掛けの翌日ホコリまみれやちょっと走っただけでの汚れ方は親油性ならではです。

 

また、紫外線を吸収してしまう事により塗装面の痛みやヘッドライトの痛みを促進させる場合もあります。

 

※洗車機で良くWAX洗車を行う車はヘッドライトに液体ワックスが付着し黄変・白濁の原因となります。

 

これヘッドライトだけではなく塗装面も痛んでいるんです。

 

日光浴の際にサンオイルを塗って肌を焼くのと同じ意味です。

 

短期的な使用ではコストパフォーマンスに優れるWAXは良いと思いますが長期的に見た場合はあまり使用はするべきでは無いと考えます。

 

もしWAXを使われる場合は車庫保管など紫外線の浴びない環境が望ましいです。

 

 

SPGコートはベースに硬質なガラス被膜、TOPコートには柔軟性を持つガラス被膜(洗車傷を受け流す)を施工しますが1+1=2のただ単に2回塗るだけではありません。

 

ベースの液剤は塗装のに浸潤し、がっちり食い込む事とTOPコートを科学的反応により定着させるバインダーとしての役割です。

 

1+1=3になる様それぞれに意味と目的があります。

 

 

洗車セットを使われますと良い状態が長続きしますので、ご活用いただければ幸いです。

念のためですがマイクロファイバータオルでのシャンプー洗車はご法度です。

 

マイクロファイバータオルはきれいな面を拭くための吸水性の良いタオルですのでメンテナンス材の拭き上げ時にご利用下さい。

 

洗車にはかならず洗車用スポンジ「タイプA」をご使い下さい。

 

札幌市豊平区より完全2層式ガラスコーティング「SPGコート」のご利用ありがとうございました。

 

いいね!と思われましたら評価頂けれると嬉しいです。


 

フィアット施工例

 

限定車施工例

 

SPGコートの施工例

 

 

 

 

全てが施工の上大事な事ですが、その中で研磨についてピップアップ

研磨について

お手入れ

キャンペーンのお知らせ

 

SPGコート(完全2層式ガラスコーティング)

同車種2台目まで単層式コーティングと同額で施工できるチャンスです♪

フェイスブック クーポン 及び口頭でお伝えください。

 

コーティングの考え方詳しくはこちらご覧ください。

入庫されたお車で気が付いた点

※※※※※※※※※※※※※

セラミックプロ 9H 認定施工店

2019年 東京モーターショー出品車 施工技術協力

2018年 札幌モーターショー出品車 施工技術協力

2017年 東京モーターショー出品車 施工技術協力

2015年 東京モーターショー出品車 施工技術協力店

2014年 札幌モーターショー出品車 施工技術協力店

2013年 東京モーターショー出品車 施工技術協力店  

※※※※※※※※※※※※※

カービューティープロ 札幌ドーム前
〒 062-0051
札幌市豊平区月寒東1条17丁目4番29号

TEL  :011-799-0865

ホームページ

店長ブログ

新店長ブログ

フェイスブック

インスタグラム

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了