2021/11 トヨタ・GRヤリスRZ(プレシャスブラックパール)札幌市北区よりストーンガードと【スタンダードガラスコーティング】PRO PCX-S8(撥水・艶・対すり傷・防汚性)のご利用頂きまして誠にありがとうございました。  

先にヘッドライトスモークプロテクションフィルムをご紹介させて頂きましたGRヤリスRZ

[post id=”58150″ style=”thumbnail”]

元々は違うお車での施工ご依頼ではありましたが、GRヤリスへお乗り換えになりまして、こちらを新車でのコーティング施工でのご入庫となりました。

 

ページコンテンツ

GRヤリスの注意点

ブリスターフェンダーによる飛び石被害が一般公道わずか数キロメートルで発生しておりますので、マットガードもしくはプロテクションフィルムで部分的にガードする事をお勧め致します。

カービューティープロ札幌ドーム前ではストーンガードシステムと名付け最低限度の保護を目的としたパケージングをご用意しております。

お車はすでに出庫しております。詳しくはこちらをご覧ください。当店の考え方です。

セキュリティーについて

[post id=”31706″ style=”thumbnail”]

 

ここで注釈ですが、ブログ(施工履歴)を掲載するのはブラックボックス化する車業界を少しでも透明化し、お客様との相互理解のつもりで頑張っております。しかし、この記事はリアルタイムではありません。

 

上記、セキュリティーについても記載しておりますが、入庫時のお車を特定させない考え方がある為です。

 

時間の考え方とスタッフについて

まずはプロテクションフィルム編(便宜上PPFと呼びます)

ストーンガード

 

フロントタイヤからの飛び石は、まずここに当たります。

 

※このまま1本物でロッカーパネルを施工する事も出来ますが、費用は高額になります。

 

貼ってあるかは近くで見ないと判らないぐらいの透明度ですよ。

 

フロントで当たった飛び石がリアフェンダーに直撃!

※この症状は様々なGRヤリスを見て核心に至っております。

 

 

 

リアタイヤの飛び石もガード

 

純正の風合いを壊さないで飛び石から防ぐには最適な方法かと思います。

GRヤリス ストーンガードシステム

[post id=”54257″ style=”thumbnail”]

 

開発テスト

2021/3 トヨタ・GRヤリス ストーンガード(リアフェンダーへプロテクションフィルム)

 

リアガラス下部(リアゲートスポイラー)

ハッチバックを閉める際に手を触れる事があります。ここのピアノブラックは非常に柔らかい素材ですのでいずれ白ボケします。

 

その部分をPPFでガードします!

 

↓↓↓↓↓↓↓

 

 

PPFについて

2019/2 プロテクションフィルム講習(アドバンストコース)

ペイントプロテクションフィルムに関するいくつかの確認項目をよくお読みいただき、ご理解いただいた上での施工となります。

ペイントプロテクションフィルムに関するいくつかの確認項目をよくお読みいただき、ご理解いただいた上での施工となります。

 

 

 

プロテクションフィルム施工例

 

GRヤリス施工例

 

ヘッドライト テールレンズ スモークプロテクションフィルム施工例 

コーティング編

コーティングはお客様が望まなければ、新車で状態が良い場合は研磨無しで承る事も可能です。

 

また部分的にテコ入れが必要な場合は安価にて対応可能ですので、機能のみを求める方にはリーズナブルにご提供できます。

 

撥水・艶・耐擦り傷・防汚性能のスタンダードタイプ「PCX-S8」

【スタンダード】撥水タイプガラスコーティング「PCX-S8」(撥水・艶・対すり傷・防汚性)

PCX-S8の主成分は100%高純度シリコーン。ケイ素(Si)と酸素(O)から形成されるシロキサン結合を主鎖(骨格)に側鎖にメチル基をまとった分子構造は強固な結合をしているにも関わらず、しなやかさを併せ持っています。柔軟性ある被膜は厚膜の形成が可能になり、美しい艶感を演出するとともに優れた耐擦り傷性を発揮し、骨格となるシロキサン結合を覆うメチル基は凝集力が低く、表面張力が強い水とはなじみ合わないという性質があります。例えれば水と油。この性質により、水がメチル基に対して最小限の接点しか持たないように作用するため強い撥水力を実現しました。さらに3次元の緻密な架橋構造は強い耐候性を持ち、あなたの大切なクルマを長期間にわたって守ります。

 


コーティング剤は塗ればよいというものではありません。

 

適正な量を塗布させ、余剰成分を拭きとるので均等かつ平滑的に塗布が必須です。

 

 

 

よくある「たっぷりと塗布」と言う表現は、そのとおり行うとムラになりますし余計な時間が掛かります。余計な時間はヘアラインスクラッチの原因にもなり得ます。

(ポリシラザンは除く)

20年の研磨職人T

 

 

理想的な施工状況

 

このような画像で塗筋が乱雑に見える場合は、いわゆる塗ればよい的な感覚!均一さに欠けますので特殊光源で一目瞭然!あまり芳しくはありません。

inagaki

【コーティング施工時の注意点】素手で作業を行っていないか?

コーティングには油分が大敵です!

せっかく脱脂を行ったのに素手では本末転倒です。

【コーティング施工時の注意点】素手で作業を行っていないか?

 

※画像はイメージです。

【注意喚起】コーティング剤について

 

「羊頭を懸けて狗肉を売る如く」怪しいコーティングが蔓延しております。詳しくは下記をご覧ください。

コーティングは信頼性のあるものを依頼しましょう。

20年の研磨職人T
中古車業者及びキャンピングカー販売業者様等が世の中に存在しないコーティング詐欺(ネットで買える安価なコーティングにセラミック等の名称)にあっている可能性高いですので、施工依頼される場合は注意が必要です。

セラミックプロ9Hの偽物について

セラミックプロ9Hの偽物に注意

【コーティング剤について】オリジナルと称してアマゾン等の通信販売で一般向けに販売されているコーティング剤を業務用と偽り施工されているケースが見受けられます。コーティング名称は必ず検索で調べる事をお勧めします。

inagaki

危険なコーティング

【コーティング剤について】オリジナルと称してアマゾン等の通信販売で一般向けに販売されているコーティング剤を業務用と偽り施工されているケースが見受けられます。コーティング名称は必ず検索で調べる事をお勧めします。

 

 

オリジナルコーティング・自社認定・マイスター・この様な文言はよく見ると気が付かれると思いますが、自分で言っているだけです。つまり第3者による認定も無ければ技術及び液剤の裏付けけもありません。

 

 

 

施工にあたり環境が大事です。

店舗前および作業場の床が土及び砂利、シャッター開けっ放し、屋外での作業は論外です。

下記の様な場所はコーティング、クリーニング施工には不向きです。

詳しくは当店のこだわりもご覧ください

コーティング・クリーニング施工環境について

【コーティング施工環境】オイル交換、重整備・下回り防錆塗装、足回り作業は行っていないか?

 

GRヤリスのルーフカーボンフィルムにはコーティングは出来ますが定着しないものが殆どです。

 

 

今回は世界的コーティング「セラミックプロ9H」のTOPコートを使用しました。

 

トップコートについて

 

 

北海道ではコーティングの焼付処理が必須です。

 

厳冬期及び気温16度以下における札幌市でのコーティング作業では必須の工程です。

 

 

塗装もコーティングも「どれぐらいの熱を吸収させ、冷やすことが大切で硬度が増します。

【施工環境】最新式カーボンヒーターによる焼付処理

 

 

※この様なヒーターをコーティング施工時に使っているか?

 

PCX-S8は焼付処理を必要としませんが、行わない理由を考えるのではなく、行う理由を考えます。

北海道でのコーティング作業では、この処理方法を行っているか否かが施工店選びの目安です。

 

コーティングは寒くても出来ます。

照明が無くても磨けます。

ヒーターが無くても出来ます。

 

しかし、定着や硬化、仕上がりを考えると全ての作業には必然性があるのです。

 

塗装もコーティングも「どれぐらいの熱を吸収させ、冷やすことで硬度が増します。」

【施工環境】最新式カーボンヒーターによる焼付処理

 

そこが簡易施工店なのか専門的ショップショップなのかの目安になります。

専門と言われていても、この機材が無い場合もありますし、関東有名ショップの画像を盗用し、無いにもかかわらず有ると公表している悪徳業者も存在します。

 

ご利用の際は照明・設備がホームページと乖離があるかの確認が求められます。

 

コーティング施工で大事な事

 

 

エージング (熟成時間(深夜))もエアコンにて温度管理します。

コーティングは塗っておしまいではありません。

 

詳しくはコーティング施工で大切な事をご覧ください。

コーティング施工で大事な事

 

一定のエージングを行い出庫しました。

しっかり行ってますか? とても大切なコーティングのエイジング(熟成時間)

 

※寒い時の屋外でのエージング、またはシャッター明けっぱなしは本来の目的を果たしてはおりません。

 


コロナウイルス対策

アルコールや次亜塩素酸での対策はよく目にしますが、車業界ではディーラーさん以外は意外と浸透していない現実があります。

 

その中で次亜塩素酸はアレルギーの原因になりやすいので注意が必要です。

 

カービューティープロ札幌ドーム前ではPRO液剤【Q-7】を使用しておりますので、同業他社様より対策のアドバンテージがあると自負しております。

Q-7 DEODORANT【消臭除菌抗菌剤】新型コロナウイルス(COVID-19)に有効な界面活性剤「塩化ベルザウコウニム」(0.05%以上)が含有!

 

こちら液材を使用し触れる場所、および車内へ噴霧し少しでも予防となるよう考えて実践しております。

コロナウイルス当社の対応

新型コロナウィルスの感染拡大に対する当社の対応について

では完成画像をご覧ください。

 

 

 

 

 

RZのグリル部分ももちろんコーティング

 

 

 

 

 

 

 

いいね!と思えましたら評価頂けれると嬉しいです。

お車はすでに出庫しております。詳しくはこちらをご覧ください。当店の考え方です。

[post id=”31706″ style=”thumbnail”]

 

下地処理

研磨:LEVEL0(新車限定 最低限の下地処理)

ディテール洗浄:スタンダード(無料)

 

PPF

ストーンガードシステム
ヘッドライトスモークPPF
リアスポイラーPPF


洗車を良くされるとの事でしたので、コーティングは最上級のPROMAX EXEと光沢度数では引けを取らないスタンダードガラスコーティング「PRO PCX-S8撥水タイプ」を施工させて頂きました。

 

洗車セットを使って頂きますと良い状態が長続きしますので是非ご活用ください。

 

 

札幌市北区より撥水ガラスコーティング「スタンダード PCX-S8」のご利用ありがとうございました。

 

 

プロテクションフィルム施工例

 

GRヤリス施工例

 

ヘッドライト テールレンズ スモークプロテクションフィルム施工例 

 

PRO PCX-S8ガラスコーティング施工例

 

新車施工例

 

経年車施工例

 

 

 

 


コーティングは様々な性質の資材がありますが、例えばあまり洗車できない方に洗車が楽になると撥水タイプをお勧めした場合、雨染みや白い膜状の汚れで覆われる可能性が非常に高く、メリットは話していてもデメリットを説明されてなないケースが多いです。

【コーティングの機能(水流れについて)】物事は表と裏、黒と白、メリットとデメリットとあるのが当たり前で、コーティングでは大まかに言うと撥水と親水。水が弾くか弾かないかです。 私店長は個人的には撥水大好きですが、当然専門なのでメリットとデメリットを理解しております。

 

その為に当店では乗換割りと言う制度を設定しておりますが、撥水だからダメ、親水だから良いと言う訳ではなく、使用環境においてベストと思われる水流れ(コーティングの機能層)をお勧めしております。

 

しかし、ベストとは言ってもお客様の使用環境・駐車環境・洗車状況は千差万別ですので、汚れの固着を防ぐには洗車しかありません。

 

洗車サイクルについては施工されたお客様へ目安と考え方を説明させて頂いていますので、ここでは割愛させて頂きます。

 

 

洗車傷を除去する事=研磨で塗装面を平滑化するですが、単純に磨くではありません。

その為のプロセス

 

洗浄から始まりマスキング

脱脂洗浄にコーティング施工

乾燥に焼付処理

エージングと多岐に渡りますが、全てに意味があります。

 

細かく書く事は当店の考え方として公表しておりますが、最近、他店の批判的な記事を書いていると言う事です。

 

文章をしっかり読まれる方は参考になった。

実際に店舗へ行ったら良く判ったと話されたと仰られる反面

熟読出来ない方や信者的感覚の方は自身の利用されている場所を批判されていると思います。

 

 

僕の通勤圏内に、あるコーティング店があります。

 

様々な考え方があるのですが、下記の「コーティング施工で大事な事」を踏まえて見ると

コーティング施工で大事な事

 

まずセキュリティー

 

作業環境が丸見え

 

どの様な事を行っているのか道路から見えます。なので車種も判ります。ナンバーも判ります。

 

洗車を炎天下の中、屋外で行っている事もあります。

ガラス戸を開けて磨いている事もあります。

ガラス戸をあけてコーティングらしい事も行っております。

マスキングを行ったまま屋外で車両を放置している時もあります。

マスキングも最低限ですので(細い物1種類)ヘッドライトが相当攻撃されていると思います。

真冬でもほぼ同じです。

遠赤外線ヒーターは無いのですが、真冬でドア開けて氷点下の中でコーティングが硬化するのでしょうか?

その状況では1週間以上は屋内保管しなければ‥それでも硬化するんですかね?

 

 

 

つまり施工者視点として、行ってはいけない事が目に余るんです。

 

これって批判でしょうか?

 

お客様へ知識を深めて下さいと言う意味で様々な事を書かせて頂いておりますが、最新の作業場で最新の設備と言っているのでは無く、大切なお車を預かる上での心構えです。

 

とまあ、当記事と関係の無い事を書かせて頂きました。

お手入れ 撥水タイプ

【メンテナンス材】撥水タイプのコーティングされている方

キャンペーンのお知らせ

最新のキャンペーン情報は下記をご覧ください。

https://pro-sapporo.com/blog/category/notice/campaigns/

 

コーティングの考え方詳しくはこちらご覧ください。

入庫されたお車で気が付いた点

 

※※※※※※※※※※※※※