ページコンテンツ
【注意喚起】研磨を行う際は、だれが見ても判るように特殊照明は必須です。
最近、入庫されるお客様の多くには、様々なお店に相談されるケースが目立ちます。
調べるといずれの店舗も外光が差し込んでいたり蛍光灯しかなかったり。
はたまたシャッター開けっ放し
洗車すら屋外‥
きれいに見せるために撮影の際は蛍光灯のみ
はたまた外光取入れ等‥
傷が気になるとの事でのご相談。お聞きすると納車前に磨かれたそうでした。
特殊照明で塗装面の状況が良く見えますが、誰が見ても異常さが判るかと思います。
と言う事は蛍光灯等の塗装面が見えない照明下で磨かれたという事になります。
蛍光灯下ではこの様に見えます。
問題ないように見えますが‥
ページコンテンツ
最近、入庫されるお客様の多くには、様々なお店に相談されるケースが目立ちます。
調べるといずれの店舗も外光が差し込んでいたり蛍光灯しかなかったり。
はたまたシャッター開けっ放し
洗車すら屋外‥
きれいに見せるために撮影の際は蛍光灯のみ
はたまた外光取入れ等‥
豊富な施工例(202ブラックは磨き屋として基本です。)
[post id=”31706″ style=”thumbnail”]
ここで注釈ですが、ブログ(施工履歴)を掲載するのはブラックボックス化する車業界を少しでも透明化し、お客様との相互理解のつもりで頑張っております。しかし、この記事はリアルタイムではありません。
上記、セキュリティーについても記載しておりますが、入庫時のお車を特定させない考え方がある為です。
次に「入庫予約とお車の保管(時間について)」ですが詳しく記事を書きましたので抜粋致します。
[post id=”52785″ style=”thumbnail”]
ヘッドライトには紫外線から守る為のハードコートが塗られておりますが、年数が経つと黄変・白濁します。
コーティング施行時においてはボンネットやバンパー処置中に誤ってハードコートを磨かれてしまう事を防ぐために保護しておく必要があります。
ここを疎かにしてしまうと、その時点では問題が無いように見えても劣化速度が加速されます。
こちらを新聞紙での保護はNG(保護目的では最低限ですが、エッジ部分で塗装面に傷が入ります)
たったこれだけの情報ですが、大切なお車をお預かりする上で、何を目的(目先だけの作業か?、数年先の痛みを考えてなのか?)にしているのかが判る画像かと思います。
ワイパー部分は確実に守るのは常識! その場合は新聞紙の使用はNG。それは紙のエッジの部分で塗装面へ傷の入りを懸念するからです。腕の良い板金修理工場職人さんは必ずこの方法を取ります。
コストの関係で新聞紙でワイパー部分を使うケースもありますが、新聞紙の様な紙はエッジ部分で塗装面に傷が入る可能性があります。大切な資産であるお車を守るのは過剰過ぎて何一つ悪い事はありません。
ちなみに、塗装屋さんで安価な場所は新聞紙、高価な場所はマスカー等の塗装面を攻撃しない素材を使います。
保護を行っていない=論外
新聞紙=大切なお車をお預かりしていると言う心に欠ける
マスキングは手間も時間も掛かります。その大切なマスキングを行わないコーティングショップは必然的にマスキングを施工した車の画像をブログで載せることが出来ません。また撮影の場合はあまりのも簡素すぎるものやヘッドライトを無視している場合もありますのでしっかり確認しましょう!
最近、入庫されるお客様の多くには、様々なお店に相談されるケースが目立ちます。
調べるといずれの店舗も外光が差し込んでいたり蛍光灯しかなかったり。
はたまたシャッター開けっ放し
洗車すら屋外‥
きれいに見せるために撮影の際は蛍光灯のみ
はたまた外光取入れ等‥
特殊照明点灯(LED不可)で塗装面が良く見えます。
この状態で磨く事が大切です。逆にいえば上記蛍光灯下が仕上がりの場合もありますので、お店選びは慎重にしましょう。
以下、1stポリッシュに付き、荒いですがイメージは伝わるかと
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓
コーティング及び研磨には塗装面をしっかり見るための力率の強い照明が必要不可欠!
※精度の高いLEDはカタログ等の撮影には向きますが、研磨にはあまり芳しくありません。蛍光灯のみもしかりです。
お店選びの指針として頂ければと思います。
照明
蛍光灯
研磨技術の見極め
画像での研磨技術の見極め方 傷をスポットライトで撮影し、アフター撮影でスポットライトを消してしまうケースもありますので注意が必要です。
光沢はコーティングではほんの少しです。光沢は研磨で出すんです!
油分でごまかす研磨は致しません。
弱い機材で時間を掛けて油分を塗り込む手法!
それはそれで一つの方法ではありケースバイケースですが、それだけでは技術ではありません。
勘違いされている場合が非常に多いのです。
傷を埋める、または目立たなくするガラスコーティング?
画像での研磨技術の見極め方
画像での研磨技術の見極め方 傷をスポットライトで撮影し、アフター撮影でスポットライトを消してしまうケースもありますので注意が必要です。
※油分の特徴
ヌルテカ=油分なので力率の弱い照明で撮影される場合は傷を埋めきれいに見えます。
https://pro-sapporo.com/blog/?p=647
今回施工させて頂きましたPRO PCX-V110ガラスコーティングは濡れたような艶を演出し、塩カル等の耐薬品性に優れております。また低撥水性であるのでセルフクリーニング効果により洗車頻度を遅らせる事が出来ます。
右側がベースコート(ガラス)
左側がトップコート(オーバーコート剤)
トップコートの容器はプラスティックになっており、これは固まらないタイプのコーティングになります。
この固まらないタイプのコーティングをガラスコーティングと言う施工店も多いのでお気を付けください。
昭和の時代、ミネラルウォーターの瓶へ水道水を入れて使う飲食店が沢山ありました。セット料金として数千円、コスト削減のため水割りのミネラルウォーターがただの水道水ですよ!泥酔されているお客様は違いが判らないことを事を利用した、ある意味詐欺ですよね。
そこで疑い深いお客様は、文句を言うわけで、信頼を得ようとするまともなお店はお客様の前で開栓するんです。
もちろん、この画像が瓶を見せているだけで撮影されている疑いもあります。
しかし、伝えようが無いので、画像をUPしているのです。
コーティング業は取り締まる法律がありませんのでお気を付けください。
適正な量を塗布させ、余剰成分を拭きとるので均等かつ平滑的に塗布が必須です。
よくある「たっぷりと塗布」と言う表現は、そのとおり行うとムラになりますし余計な時間が掛かります。余計な時間はヘアラインスクラッチの原因にもなり得ます。
(ポリシラザンは除く)
理想的な施工状況
コーティングには油分が大敵です!
せっかく脱脂を行ったのに素手では本末転倒です。
※画像はイメージです。
「羊頭を懸けて狗肉を売る如く」怪しいコーティングが蔓延しております。詳しくは下記をご覧ください。
コーティングは信頼性のあるものを依頼しましょう。
店舗前および作業場の床が土及び砂利、シャッター開けっ放し、屋外での作業は論外です。
下記の様な場所はコーティング、クリーニング施工には不向きです。
厳冬期及び気温16度以下における札幌市でのコーティング作業では必須の工程です。
塗装もコーティングも「どれぐらいの熱を吸収させ、冷やすことが大切で硬度が増します。」
コーティングは塗っておしまいではありません。
※寒い時の屋外でのエージング、またはシャッター明けっぱなしは本来の目的を果たしてはおりません。
熟成時間(深夜)もエアコンにて温度管理します。
更に
アルコールや次亜塩素酸での対策はよく目にしますが、車業界ではディーラーさん以外は意外と浸透していない現実があります。その中で次亜塩素酸はアレルギーの原因になりやすいので注意が必要です。
カービューティープロ札幌ドーム前ではPRO液剤【Q-7】を使用しておりますので、同業他社様より対策のアドバンテージがあると自負しております。
Q-7 DEODORANT【消臭除菌抗菌剤】新型コロナウイルス(COVID-19)に有効な界面活性剤「塩化ベルザウコウニム」(0.05%以上)が含有!
こちら液材を使用し触れる場所、および車内へ噴霧し少しでも予防となるよう考えて実践しております。
※スマホで撮ればもっときれいに撮れるのですが‥
使用するコンパウンドが油分の多いタイプの場合は光沢が暖色系になります。いわゆるヌルテカ(これは油分で傷を埋めるからであり、しばらくすると傷が出てきます。
当然コーティングの定着も弱いのです。
油分でコーティングの定着が悪い=水弾きが弱まる
見極めとして水弾きを維持するために撥水タイプのメンテナンス剤を洗車の際に使うことを奨められる事が多いです。
一方、油分のないタイプ(水性)を使用し、ごまかしのない研磨を行うとガラスコーティング特有の冷たい感じの光沢となります。それが下記画像です。
ボンネット・ルーフなどの平面部は陥没クレーターが深く、研磨で100%除去は無理です。
お引き渡しの際に屋外で撮影
油分では無い為、ガラスコーティング特有のクリアーな光沢
[post id=”31706″ style=”thumbnail”]
アドバンスドコーティング(PCX-V110+TOPコート)
ハードポリッシュ
塗装面をを平滑化することで映り込みを向上!、
ただ単に磨くではなく、意匠を意識する研磨を行い美しさを演出させます。
使用する機材、何よりも力率の強い照明(LED不可)は無駄な研磨、恐れながらの研磨ではなく、しっかりした研磨となり、また液剤・理論は元より優れた人材で一歩踏み込んだ下地処理を行わせて頂きました。
こうする事で塗装面自体が平滑化されコーティングに頼らないスッキリとした深みのある輝きを演出します。
しっかりした下地処理研磨後はコーティングのノリも良く、プラスアルファの輝きとなります。
下地処理研磨のハードポリッシュは、しっかりした光源下での研磨と蛍光灯下での研磨とは概念が全く違い、磨きと言うよりは加工になります(見えない物は磨けません)
また機材液剤、全てプロフェッショナル用を用いて、範囲内で最大限の光沢を引き出します。
でもご心配なく、むやみやたらに膜厚を落とす無粋な真似は致しません。
この研磨作業ですが、あまり磨けない機材で時間をかけて作業を行う業者が多くなってきてます。
磨けない機材ですので時間が掛かってあたりまえですが、なぜなのでしょう?
弱い機械は危険が少ないからですが意匠は向上はしません。また油分を塗り込んで隠蔽するからこそ時間が掛かりますので工賃の負担と考えてもよいでしょう。
ほとんどが丁重に作業をしていると話されるケースがありますが、丁重の意味が違います。
※時間が掛かり過ぎる場合、突然の見学をお勧めします。
洗車傷を除去する事=研磨で塗装面を平滑化するですが、単純に磨くではありません。
その為のプロセス
洗浄から始まりマスキング
脱脂洗浄にコーティング施工
乾燥に焼付処理
エージングと多岐に渡りますが、全てに意味があります。
—関連記事—
コーティングは濡れたような艶、耐薬品性に優れたPRO PCX-V110(低撥水)にトップコートを1層追加したアドバンスドコーティングを施工させて頂きました。
今回のアドバンスドコーティングはベースは低撥水、トップは撥水と機能性能が違いますが狙いは一定期間の被膜の保護と冬期間の犠牲被膜と雪下ろしを考えてです。
コーティングは水が弾くと言う考え方は過去の話。
撥水タイプは良く洗車をされる方向けで洗車が楽になります。しかしデメリットとして水滴の流れが速すぎるため汚れが残ります。
個人的に大好きですが基本的にマメに洗車できる方向けと考えると、どうしても忙しい場合は接触角の鈍化したコーティングの施工によりウォータースポットの低減、セルフクリーニング効果により汚れが目立ちにくいタイプがお勧めです。
低撥水タイプは筋状に水滴が纏まり汚れも一緒に動くのでセルフクリーニング効果に優れ、洗車サイクルを遅くする事がメリットです。
デメリットは水玉コロコロがないのでコーティング掛けた感が少ないのですが、近年お客様の目が肥え、撥水目的のお客様が少なくなって来ているので特に問題が無いかと。
撥水はガラスコーティングじゃなくても作れますしね。
ベースのPCX-V110は低撥水ではありますが撥水性低撥水、洗車時の拭き上げが比較的簡単・スタンダードの中では硬い・塩カルなどの耐薬品性・濡れたような艶が特徴です。
コーティングは様々な性質の資材がありますが、例えばあまり洗車できない方に洗車が楽になると撥水タイプをお勧めした場合、雨染みや白い膜状の汚れで覆われる可能性が非常に高く、メリットは話していてもデメリットを説明されてなないケースが多いです。
その為に当店では乗換割りと言う制度を設定しておりますが、撥水だからダメ、親水だから良いと言う訳ではなく、使用環境においてベストと思われる水流れ(コーティングの機能層)をお勧めしております。
しかし、ベストとは言ってもお客様の使用環境・駐車環境・洗車状況は千差万別ですので、汚れの固着を防ぐには洗車しかありません。
洗車サイクルについては施工されたお客様へ目安と考え方を説明させて頂いていますので、ここでは割愛させて頂きます。
洗車セットを使われますと良い状態が長続きしますので、ご活用いただければ幸いです。
札幌市白石区より【アドバンスドコーティング】のご利用誠にありがとうございました。
画像での研磨技術の見極め方 傷をスポットライトで撮影し、アフター撮影でスポットライトを消してしまうケースもありますので注意が必要です。
https://pro-sapporo.com/blog/category/notice/campaigns/
——————————————————————
同車種2台目まで単層式コーティングと同額で施工できるチャンスです♪
フェイスブック クーポン 及び口頭でお伝えください。
テスト